次々と菜園長老の定説を覆してきた友人の栽培法
1、玉ねぎの大量鶏糞ー発栽培で大成功
約13cm
約8cmの幅 中国産の普通のにんにく種使用
3、ジャガイモの5.6年連作栽培も鶏糞大量栽培で毎年豊作

4、サツマイモは出来ないと言われた畑で、大豊作
5、友人の後作でトウモロコシを作って大成功
これらに共通しているのは、元肥に大量の鶏糞を使うことである。
『1袋150円ですよ。4袋蒔いても600円、安いじゃないですか。』といって、ジャガイモの3畝に4袋ぐらい普通に撒く。
私の4倍位の量だ。
畑に鶏糞の厚みを感じなければ、撒いた気がしないそうだ。
『そんなに鶏糞撒いたら、畑の神様の祟りがあるよ。』と言っても、
『だって、野菜がばっちり出来るんだもん。』と笑っている。
それで、鶏糞の効能をいろいろ調べて見た。
https://kurashi-no.jp/I0016312
鶏糞には、窒素、リン酸、カリウムといった野菜の肥料に欠かせない成分が含まれる
ほかにカルシウやマグネシウムといった成分も含む。
有機堆肥なので割合にばらつきはあるが、肥料に必要な成分はバランスよく入っている。
とは言っても私が使っている鶏糞の袋には1反当たり10~15袋(1㎡150g~230g)と書いてあるのをその5倍位入れてます。』
なんと、友人と同じような考えの実践者が存在した。
1反=300坪=990㎡ 10袋(150㎏) 1㎡(150g) 15袋(225㎏) 1㎡230g
発酵鶏糞は、元肥として使用する場合は、 1平方メートル当たり200g~500gを種まきや植え付けの一週間前に施用し土と良く混ぜ合わせて馴染ませておく。
友人のジャガイモの畝
友人の実際は、60㎏投入 すなわち 6,7倍~16,7倍
本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)
コメント
コメント一覧 (10)
鶏糞は安いし毎回入れていますが大量には使っていませんね
今度は倍ほど使ってみるかな。
nojisan1
が
しました
確かに近所のプロ農家も鶏糞の効能は認めています、
ただ発酵鶏糞なんで完熟していないため使い方を間違えるととんでもないことになるような気がします、
アタシの知り合いで養鶏やってる人は、鶏糞を屋根の下で゜ローラーで転がしながら完熟まで二年掛けてやってますが、大手との契約なので
こちらにはまわってきません。
アタシが愛用しているジョイフル本田のEMぼかしはメインが鶏糞です、
つまり完全完熟の鶏糞なんです、米糠ボカシとは少し違うんです、
なんだかでかい工場で作ってるらしいですよ!
nojisan1
が
しました
いきなり撒かないで再発酵で熟成させてから撒いたら
どうでしょう?
nojisan1
が
しました
鶏糞って大量に使ったことはないですが、堆肥の代わりにも使えるって感じでしょうか?
堆肥も、たいして肥料分が入っていないようで、キロ単位で施すと結構な肥料分ですよね。
でも、鶏糞を大量に入れた場合、有効な成分が多いのはわかりますが、有効でない成分も何倍も入れてないかとも思ったりします。
が、鶏糞って化成肥料の原料でしたっけ?とすれば、トータルの肥料分の量さえ間違わなければ何も問題はないのかなと。
nojisan1
が
しました
面白い記事ですね。
実は僕も安いので
肥料は鶏糞しか使ってません。
たまに米ぬかを間久くらい。
それでもトマトに使うと
お化けになっちゃうんですが(^o^;)
ウリハムシには僕も悩まされてますよ。
やっぱりメロンが心配で
お酢で対抗してますが
畑の神様の祟りなら
勝てそうにないですね(^o^;)
nojisan1
が
しました