☆ラリーノ
サイズは8~10cm イボ無し 寸胴でコロンとした外観
☆長さが8~12cmほどのきゅうりは一般的に「ミニきゅうり」と呼ばれる
☆普通のきゅうりのL、 M サイズ1本のおおよその目安
L 22~25cm未満 110~140g未満
M 19~22cm未満 80~110g未満
母親 ラリーノ+父親 地這いきゅうり
地這いきゅうりとラリーノとの交配種
3日前からあまり育ってないようだが、成長が遅いのか、或いは素質なのか、今の所何とも言えない。食べ頃のようでもあり、2, 3日でぐんと大きくなるのか、もう少し観察して見ようと思っている。本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)
コメント
コメント一覧 (8)
またまた雨なしの日が続いてる広島です。
自家採種からのきゅうり栽培、
いい形のきゅうりで来ていますね。
うちも自家採取の種からの栽培です。品種は「なるなる」
1本だけなんか白っぽいきゅうりが出来ています???
味は変わらないのですが今年は緑のきゅうりから種採りして来年用にしてみます。
今日もトマトの芽欠き誘引が待っています。
nojisan1
が
しました
こちらの混血はF1カクテルキュウリに夏すずみで受粉したものですが、
やっと実が生り始めました、
ただしどうみても夏すずみです、サイズもミニじゃないしイボイボです!
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
私も以前ミニと普通の交配種育てたことがありますけど小さめのキュウリになりました
のじさんのキュウリもそんな感じかと
nojisan1
が
しました