休耕田にナスを作ったプロ農家の畑がある。
『ほ場の周囲にできるソルゴーの障壁は、害虫のアブラムシ、アザミウマ等の侵入を食い止める効果があります。また、ソルゴーの中には、なすに害を与えないアブラムシの棲み家になり、その天敵であるハナカメムシ、クサカゲロウ、テントウ虫、クモの仲間等が増殖する場となります。
この天敵たちは、なすに害を与えるアブラムシも補食するので、結果として農薬を減らした栽培が可能となります。
この様にソルゴーは天敵を留める(バンクする)植物としてバンカープランツといいます。』転載元
ソルゴー
キュウリネットで両側から支えた仕立て
健康的に育っているナス
ナスは背の高さほどに育っている。
とにかく1株1株が、みんな健康的に育てられている。
穂の出たソルゴー
ナス二畝 全体画像
コメント
コメント一覧 (2)
nojisan1
が
しました