ラリーノと地這いキュウリの交配種である。
13㎝から15㎝ぐらいの中型種のキュウリである。
春に作った時は、雄花の咲かない節成りのキュウリであった。
今回、第2弾でジベ処理をして、雄花を咲かせようとしたら何もしないキュウリにも雄花が咲いた。
地這いキュウリなど、夏になると雄花ばかりで、なかなか雌花が咲かない。
キュウリ自ら夏の暑い時期には、植物ホルモンであるジベレリンを出して、雄花を多くして体力を消耗させないようにさせているのだろうか。


20190810_092919-1620x2160



以下は、雄花がたくさん咲いている画像である。
雄花が咲けば、自家受粉してF3の種が採種できる。

20190810_075727-1620x2160

以下の画像は種採り用に残してあるキュウリである。
20190810_075659-1620x2160

種用のキュウリ
20190810_075711-1620x2160

ラリーノF2は節成りなので、多収穫である。
20190810_075627-1620x2160

大きさは小さいが、地這いキュウリの親に形が似ているものもある。
ラリーノ親のような形のものも出てくる。
20190810_075612-1620x2160

F3の種からは、戻り交配のような感じでラリーノ親と似たのが出てくるのだろうか。
20190810_075634-1620x2160

いずれにしても、中型キュウリは柔らかくて、とても美味しい。
20190810_075739-1620x2160

節成りのために、次から次へとキュウリが育ってくる。
20190810_075755-1620x2160

気温が高いせいか、ベトビョウにも余りかかっていない。
もちろん、定期的にZボルドーでの殺菌予防をしている。

20190810_075815-1620x2160

ポチッと、投票お願いします

  2練馬大長尻大根 9-1