つれづれなるままに…愛猫と白い箱の菜園と
ほおずきトマトの糖度
http://nekomataikka98.blog.jp/archives/18719227.html#comments

品種はパインアップル
c19976a6

d0d11a57

e77b8dbb
数年前ナチュラルハーベストから購入したパイナップルの香りのする甘いほおずきトマト
9e582dd4-s
私が買った2015は15粒で756円+送料でしたからやや値下がりしています


10. Posted by ÝUKI   2019年08月11日 14:44
>>9
のじさん
来年ぜひそだててやってくださいませ
収穫までこぎつけるかどうか微妙ですが今からでも育つことは育ちます
発芽温度はナス同様で高温性ですが踏み込み温床があるから楽勝かと
ポットにまとめて蒔いて本葉2,3枚で独り立ちさせます
定植後は矮性のため整枝の必要もなく放任で
病気の心配はほとんどありませんがテントウムシだましや葉ダニに注意です
熟すと落ちますから拾って洗って乾かして数日追熟させて食します
次年からはおそらくおのればえしますから拾いあげて育てれば手間いらずです
またわからないことがあれば聞いてください