のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

2020年12月



7
フリー素材元
7月   
2金   
3土 キャベツ種まき ※11月収穫
4日 セロリ    ポット植え替え  
9金 七夕きゅうり参加
10土
11日 冬野菜の畝の計画
16金 キャベツ種まき ※12月収穫
17土 冬至カボチャ播種
18日 8月の計画作成 女化カボチャ収穫
23金 7月の菜園の画像撮影
24土 人参播種
25日 セロリ定植 茎ブロッコリー定植
30金 キャベツ播種(12月~1月収穫)
31土 女化カボチャ収穫




8
フリー素材元
8月
6金 秋ジャガ欲光催芽開始
7土 キャベツ播種(2月~3月収穫) 
8日 ブロッコリー第2弾ポット播き
らっきょう播種
13金 アロイ・ミニトマト撤去
14土 畝立て
15日 冬至カボチャ定植
ミニハウス整理
20金 ブドウハウス整理
21土 野菜小屋の整理
22日 トマト撤収
用草刈り レタス播種
27金 サニーレタス播種
28土 人参播種  子持ち高菜 玉ねぎ極超早生(春いちばん)播種
29日 70日白菜播種  ブロッコリー苗定植


9
フリー素材元

9月
3金 70日白菜ポット播き 練馬大長尻大根(沢庵大根)播種
4土 青首大根播種 ポット播き 晩成白菜播種              
5日 ※白菜の播種も、遅まきのほうが病虫害にやられない。
10金 大蔵大根 播種               
11土 白菜70日定植  早生播種(ソニック)播種
12日 飛鳥あかね播種 大和真菜播種(9月~10月)
17金 第2弾 宮重総太大根播種(本命) ※大根は遅いほうが病虫害にやられない。
18土 白菜95日定植 
19日 直播き。ホウレンソウ、チンゲンサ、人参
のらぼう菜播種   ※糠の収集 
24金 春キャベツ播種、玉ねぎ播種 ノンクーラー(固定種) 
25土 ※中晩生の玉ねぎの播種は、早いとトウ立ち、玉割れの原因となる。
26日 第2弾ホウレンソウ、春菊  



10
フリー素材元

10月    
1金 ニンニク播種(9月中旬~11月上旬)※遅植えのほうが病気に罹りにくい。    
2土 温床資材集め もみ殻 糠 馬糞堆肥
3日 ニンニク植え付け 深6~10cm
8金 ほうれん草種まき 
9土 日光唐辛子・鷹の爪の収穫
10日 絹さや、スナップエンドウ
15金 場所決め・支柱立て
16土 玉ねぎ畝のマルチ張り
17日 そら豆の場所決め
玉葱畝に鶏糞堆肥投入
22金 キャベツ・ほうれん草移植 第2弾
23土 サツマイモの試し掘り 干し芋作り タマネギ定植(超極早生 春一番) 
24日  超極早生春一付け
          スティック苗植付け・春菊植付け
29金 そら豆のポット蒔き  トウマーミー
30土 タマネギの畝準備 鶏糞1発肥料
31日 ほうれん草 第3弾


11
フリー素材元


11月
5金 ほうれん草3弾
6土
7日
12金 絹さや・スナップエンドウ種まき
13土 タマネギ
14日 そら豆の発芽状況確認
19金 タマネギ苗定植(中晩成)
20土 そら豆の苗定植(株間40㎝)
21日 タマネギ苗の定植(晩成種) ノンクーラー
26金 そら豆の定植
27土 沢庵ダイコン収穫(75日目)←9/5
28日 ほうれん草 今年最終の播種



12
フリー素材元

12月
3金    温床の切り返し作業
4土    インゲンとソラマメの防寒対策   
5日    1本根深、下仁田ネギ播種(温床)
  ミックスサラダ用 8種混合播種
10金  春キャベツ播種(温床)大ポット
11土 たまねぎ・にんにく 
12日 秋ジャガイモの収穫
 レタス・サニーレタス  播種(温床) 
17金 山東菜・春菊 播種(温床) 
18土 タマネギの生育状況
19日 ほうれん草セル蒔き  
キャベツの防寒対策
24金 馬糞堆肥 耕耘作業
25土 スティックセニョール キャベツ播種(温床)
26日 →収穫は5月中旬~下旬
31金 農終い


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >

久しぶりの雨である。
気温も高く、野菜にとっては恵みの雨だったようだ。

大根の畝
20201230_110646_copy_2268x3024


白菜の畝である。70日白菜は収穫が終わり、晩成種の収穫が始まっている。
20201230_110650_copy_2268x3024


ニンニクの畝である。ニンニクは一際元気に育っているようだ。
20201230_110658_copy_2268x3024

タマネギの畝である。今年は全体的に順調な感じがする。
初めて、鶏糞の大量投入による一発肥料での栽培だ。
20201230_110707_copy_2268x3024

👇は、F1種のアスパラ菜を自家採種したF2種である。
親とは、だいぶ違った姿形のアスパラ菜F2となった。

20201230_110734_copy_2268x3024

花芽が付いているので、収穫することにした。

20201230_110736_copy_2268x3024


なんとなくアスパラ菜に似ている感じもする。
9a3a6053-s





本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1





’<div align="center"> <div align="left" >

ブドウの剪定を行った。
ブドウの剪定には二通りのやり方がある。一つは短梢剪定であり、もう一つは長梢剪定である。
簡単に説明すれば、今年延びた枝を剪定するときの長さのちがいである。
短梢剪定では、根元から2芽を残して短く切る方法であり、長梢剪定は、5芽から10芽ぐらいを残して剪定する方法である。


右側の剪定 Before  
20201230_093253_copy_2268x1701


右側の剪定 After
20201230_110113_copy_2268x1701



左側の剪定 Before
20201230_093258_copy_2268x1701


左側の剪定 After
20201230_134441_copy_3024x2268_1


剪定後の全体画像
20201230_134448_copy_3024x2268_1



👇の画像は、短梢剪定の例
20201230_110230_copy_2268x1701


👇の画像は、長梢剪定の例
6d70b1e3-s

今までずっと太い主枝を2本伸ばして、その枝から伸びたものを毎年、短梢剪定をしてきた。
毎年たくさんの花が咲いたが、4年ほど花ぶるいと言って、実が落ちてしまう現象が続いた。
2年前に、長梢剪定を取り入れて、葉の数を増やしてきた。昨年は、ジベレリン処理で強制的に着果させた。たくさん実ったがハクビシンに、ことごとく食べられてしまった。
その年の冬の剪定も長梢を多く残した。その結果、今年はジベ処理もしなかったが、かなりの数のブドウが収穫できた。

長梢剪定を多くすることで、葉の数を増やし、結果として光合成によってブドウの実を育て、甘くできることが分かってきた。
今年の結果から、我が家のブドウの木は、全体で70房ぐらいに抑えれば、花ぶるいをせずに立派なブドウになるのではないかと思った。

今年は、粒を摘粒しないで自然のままに育てたが、来年は、30粒残しぐらいに摘粒して、房を整えようと思っている。また、半分ぐらいジベ処理をして、種無し葡萄を作りたいとも思っている。

初めて、我が家でブドウが生った2014年8月の画像
今から6年前の事である。
blog_import_5c7de667b6b44





本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1





’<div align="center"> <div align="left" >

今日、ジョイフル本田で畔波板を買ってきた。
来年度に、牛蒡の斜め栽培をするためである。
3種類の畔波板が置いてあった。長さは20mで、幅が35㎝、45㎝、60㎝の物があった。

20201230_121055_copy_3024x4032_1


60㎝の物を購入した。
2枚使えば、10mの畝が出来ることになる。
が、そんなには作らない。
20201230_121100_copy_3024x2268_1

畔波板を使って、牛蒡の栽培をした人がいる。
しかも、3段の立体栽培である。
その方の記事は「ニャハハの家庭菜園さんである。」
ゴボウの立体波板栽培-ついに収穫! | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培 (ameblo.jp)


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >







ブロッコリーの収穫を行った。ブロッコリーは毎日のように食べている。
3日ぐらい開けて収穫して、丁度良い感じである。

20201229_161020_copy_2268x3024

3株ぐらい収穫した。
20201229_161139_copy_2268x3024

丁度食べごろの茎の太さである。

20201229_161142_copy_2268x3024


もう少し収穫しようと、防寒対策した畝に移動した。

20201229_161158_copy_2268x3024

4株ほど収穫した。

20201229_161258_copy_2268x3024


何度か収穫しているので、4株にしては収穫量が少なかった。
51c6fcef-s



ここ1日2日ほど朝方冷えているが、トンネルをやったおかげで傷みは見られない。
20201229_161415_copy_2268x3024


今日の収穫のすべてである。
b8a4193b (1)


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >

↑このページのトップヘ