相棒に、物置作りを頼んだ。
2日目には、完成に近づいた。
本日は内側の棚作りだったようだ。

20200428_175205_copy_2268x3024

外回りは、1日目で完成した。
20200428_175220_copy_2268x3024


綺麗に片付いたら、通りから見えるということで、目隠しのドアを作ってほしいと頼まれたという。
カミさんは、頼んだら次々と頼みごとが増えていく。恐ろしい女だ。


20200428_175253_copy_2268x3024


棚を作ってもらって、何を片付けたかでカミさんの狙いが分かる。
灯油以外は、全部カミさんの花作りのための道具だ。

20200428_175303_copy_2268x3024


家の中で私が自由に使える場所は、パソコンの前の椅子のみだ。
家の外は、私の陣地だったが、いつしか通りに面した駐車場は、すべて花壇に変わった。
花壇から今回作った物置までの通路には、私が作った物置がある。すべてカミさんが使っている。
かろうじて、今回作った物置の右側に金魚の実験場とその外に金魚のたたき池が3個ある。ここが私の陣地である。約6坪の広さだ。
敷地が40坪と小さいので仕方がないが、家に住み着いているカミさんには、かなわない。


20200428_175316_copy_2268x3024


物置の入り口に目隠しのドアができた。
20200429_165157_copy_2268x3024



右側のドアの向こうには私の金魚実験室がある。

20200429_165354_copy_2268x3024


ホースだけが、私が金魚で使うものだ。
20200429_165446_copy_2268x3024


 
 本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1