ここ、4、5日前から2羽のカラスがカーカーとうるさく鳴いていた。
元々秘密基地を縄張りにしているギャングカラスがいた。
私の育てている鶏の卵を食べる奴だ。
毎日、2羽でやって来て私を邪魔者扱いいていた。
その理由がようやく分かった。
下の画像のカラスは、親烏ではなく子烏だった。
親烏が、餌を口移しでやっている光景を目にしたからだ。
元々秘密基地を縄張りにしているギャングカラスがいた。
私の育てている鶏の卵を食べる奴だ。
毎日、2羽でやって来て私を邪魔者扱いいていた。
その理由がようやく分かった。
下の画像のカラスは、親烏ではなく子烏だった。
親烏が、餌を口移しでやっている光景を目にしたからだ。

上の画像は至近距離から撮ったものである。あんまり近づくと、ギャングたちに仕返しされそうだ。
下の画像は少し離れたところから撮った。
下の画像は少し離れたところから撮った。


そのすぐ上の高い所には、親たちがカーカーと私を威嚇している。

きっと、番で子育てしているのだろう。
秘密基地は彼らの縄張りで、私は余所者だろう。
秘密基地は彼らの縄張りで、私は余所者だろう。

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (12)
Heyモーです
カラスの繁殖期なんですか
子供も結構大きいですね
うちのマンションのゴミ集積場所に収集日には必ずやってきて
道路いっぱいに散らかすので困ります
最近は追い払ってもなかなか逃げません
なめられていますよ
nojisan1
が
しました
カラスは利口ですからねえ、共存するのがベストでしょうね !
アタシも少しくらいなら落花生を喰われてもいいのですが、
なぜか奴らは近くのナカテユタカを荒らしてこちらのおおまさりや
千葉半には手をださないんですよねえ、
這性はほじくりにくいんでしょうかね ?
ただキジは強い足でぐりぐり掘りやがります、今年こそとっ捕まえてキジ鍋にしてやる !
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
していました。池の小魚を取ったり、芝生を張ると剥がされたり、
農作物を適当に荒らして困りましたが、奴ら以外が来ないので
良しとしていました。のじさんちのも居なくなると他の何かが来るので
放っておくのがいいでしょうね。でも卵を狙うんですか。
メダカも危ないですね。
5歳時くらいの知能があるようですね。虐めなければ攻撃してくるような
ことはないでしょう。
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
カラスは、我が家の隣地(雑木林)に営巣しています。最近3羽で飛び回って畑にもやって来ますよ。
昨年のスイカの食べた犯鳥ですよ。
繁殖期に巣の近くを通ると頭を狙って来るので気を付けて下さいね。
現役の時、新任支店長が襲われて額から血を流して出勤して来ました。
nojisan1
が
しました