覚え書き
◎ネット型ハウスメロンの立作りでは、1本仕立ての1果どり
にします。
◎着果枝節位は12~14節で、この3花で人工授粉します。※着果枝は子づるとなる。
◎着果枝以外のつるは早めに摘除します。
◎着果枝は授粉時に2葉残して摘芯します。
◎親づるは25節目で摘芯しますが、遊びづるを3本ほどつけます。
20200626_080739_copy_2268x3024

品種は、パンナメロンの食べ蒔きである。
20200626_080930_copy_2268x3024

下の画像は子づるにでた雌花 これに人工授粉させた。
20200626_080824_copy_2268x3024


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >