下の画像は、ゴーヤの空中栽培である。

ようやく大きなゴーヤが収穫出来た。

全株で3本植えてある。

天井にも広げて、勢いがついてきたようだ。
ゴーヤは苦くて、作っても3年ぐらいは、1口ぐらいしかダメだった。
ゴーヤは苦くて、作っても3年ぐらいは、1口ぐらいしかダメだった。

ゴーヤはカミさんが好きだったので、いろいろな料理を作って食べさせようとしていた。そして、4年目にようやく私が食べられる料理が、見つかった。
その料理は、今では毎日でも食べられるようになった。ゴーヤが好きになった。
それが、下のゴーヤとツナのサラダであった。
その料理は、今では毎日でも食べられるようになった。ゴーヤが好きになった。
それが、下のゴーヤとツナのサラダであった。
転載元 https://cookpad.com/recipe/400519

『ゴーヤの苦みが不思議と感じられないサラダです。
和風にも洋風にもあいます。
おかげさまでつくれぽ2000人感謝です!
レシピ
材料 (4人)
◎ゴーヤ 半本
◎ツナ 一缶
◎玉ねぎ 半個
◎塩小さじ 半分
◎マヨネーズ 大2〜3
◎レモン汁 小さじ1
1, ゴーヤは縦半分に切って種を取って、薄切りにする。塩を振りかけてもんでおく。
鍋に湯をわかしゴーヤを入れ再び沸騰したらザルに取る。
すぐに水にさらして、固くしぼっておく。
2, 玉ねぎは薄切りにして10分程水にさらしざるにあげたら手でよくしぼる。
3, ボールにゴーヤ、玉ねぎ、ほぐしたツナを入れマヨネーズ、レモン汁と合える。
味を見て足りなければ塩コショウする。』
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (2)