自宅の隣の家の倉庫の上に、パイプを使ってやぐらが組まれていた。御主人が、その矢倉のパイプばらしていた。
廃材の処理に困っていたようなので、使いたい旨を話したら全部頂けることになった。
まだ解体途中であるが、時間を掛けて行うようである。
解体が済んだものを、駐車場に運んでくれていた。それらの物を、秘密基地に運んだ。
下の画像の直管パイプが、それである。
廃材の処理に困っていたようなので、使いたい旨を話したら全部頂けることになった。
まだ解体途中であるが、時間を掛けて行うようである。
解体が済んだものを、駐車場に運んでくれていた。それらの物を、秘密基地に運んだ。
下の画像の直管パイプが、それである。

長い物は、秘密基地の小屋の梁の所に保管した。

使っていたクランプも、錆びているが使えるものだ。


やや短いパイプは、外の薪小屋の梁に保管した。

短いパイプも、同じ薪小屋に保管した。

私の秘密基地は、自宅隣に住む相棒と二人で使っている。もう20年以上になる。
相棒は、もの作りが趣味なので、小屋を建てたり、修理全般を手掛けている。
相棒の持っていない必要な道具類は、私が揃えている。
相棒は、もの作りが趣味なので、小屋を建てたり、修理全般を手掛けている。
相棒の持っていない必要な道具類は、私が揃えている。

相棒の物作り部屋は、10畳位の広さだが、色々な道具と備品で一杯である。







30㎝の切れ端でも、大切に保管している。

相棒の作業部屋の全体画像。

外にも、相棒が集めている廃材置き場がある。


隣が大工さんの作業所なので、そこで出た廃材で使えそうなものは、頂けることになっている。


隣が大工さんの作業所なので、そこで出た廃材で使えそうなものは、頂けることになっている。

こうして私の秘密基地は、廃材で作られている。

そして朝は、薪ストーブを焚いてから始まる。

私の管理しているメダカ池である。

そして大きめのは、金魚池だ。

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (5)
メダカのプラ舟のサイズを教えて下さい。
プラ舟ひとつに親メダカは、何匹入りますか?
屋内で飼育されてますか?
nojisan1
が
しました
のじさんたちにとっては日常でしょうが。
相棒さんの持ち物は私の亡くなった爺様とそっくりです。
物入れの中にはネジだのビスだの釘だの各種ステーなどが
びっしりと詰っていることでしょうね。^^
細切れ木片も同じ。そして家中のちょっとしたところに細工の
跡が。各種テープ類、紐類などもがっつり保存されていてビックリ
でした。
のじさんの水族館もすごいですね。来年にはコロナ騒動も
落ち着くでしょうからゆっくり見学させていただきます。
nojisan1
が
しました
寒くなりましたね、二回目の霜が降り、車のフロントガラスが凍りました。秘密基地?男の館ですね、相棒の敷地、綺麗に整頓されていますね、隅から隅まで何処に何があるか身体が自然に動くですね。自分も一時は単管で物置と考えましたが、終活に入り、後の者が片付けが?女房からもストップがかかりました。
東京に居たときランチュウを飼っていました、友人から生まれた
稚魚をもらって、餌は生エサ、赤虫とシラスでした、5センチくらい育てたとき、夜店の浮草を買って入れたら、でめきん、わきん、全部、死んでしまいました。
nojisan1
が
しました