ずいぶん前になるが、妻の懇意にしていた方に千葉の茹で落花生を頂いた。既に茹でてあったものを頂いたわけで、私も初めてその時に食べて美味しかった記憶があった。

それからしばらくぶりで、この落花生に出会った。初めてオオマサリという品種であることが分かった。前に御馳走になった茹で落花生も同じ物だったようである。
1603954941924

『おおまさりとは、落花生の一種。日本国内で栽培されている落花生の中で極大粒実である。

甘みがつよく実がやわらかいので、ゆで豆に最適である。 当初、食用として千葉県で流通していたが、評判が良く現在では全国で流通している。しかし、収穫したての生落花生は、地元の農家以外はなかなか食べることができない逸品である。 おおまさりの名前の由来は、「大きさや味が勝る」といったところから。』出典ウィキペディア



本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >