先日ビニトンを外した葉物野菜である。
👇は、子持ち高菜である。子がさっぱりできないので、諦めていたものである。よく見ると頂花蕾の所に固まって、子のような芽が見える。
👇は、子持ち高菜である。子がさっぱりできないので、諦めていたものである。よく見ると頂花蕾の所に固まって、子のような芽が見える。

葉もしっかりと生き延びている。結構寒さに強いところがあるようだ。

これからトウ立ちするので、子が育っていくのだろうか?

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (10)
ところで、高菜ってからし菜の親戚みたいな感じだよね。
漬物にしたら最高。
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
Heyモーです
子持ち高菜の栽培は経験がないのですが
ユニークな野菜のようですね
どのようにお料理してして食べるのでしょうか??
寒さに負けずに 生きていて良かったですね
nojisan1
が
しました
うちは蒔いたのも遅く 大きくなるのに時間がかかってますが やっと虫からの猛攻が落ち着いたと思ったら 寒さで葉がしんなり。他の高菜類は 寒さには強いけど。この子はどうだろうと思ってたら ここにきて葉はしっかりしてきました。
あとは 子を待つばかりです。
以前お仲間と思われる親子菜も そんな感じからポコポコ採れたので これもうまくいってほしいです。
nojisan1
が
しました
良かったですね~♪
子持ち高菜良い感じに育ってましたね!!
甘姫の所は未だなんですが、楽しみです~
天ぷらが好きです(*^-^*) 美味しいですね!!
茹でても美味しいし(*^-^*)
nojisan1
が
しました