温床では、トマトの台木と穂木が順調に育っている。
もう間もなく、接ぎ木が始められるだろう。接ぎ木は昨年もやったチューブ接ぎ木である。
👇の苗で、グリーンガードとLS-89は、台木である。
右側の5鉢は、カプリエメラルド、アンジェレ、フルティカ、中玉トマト、乙女の涙である。




アロイトマト

もう間もなく、接ぎ木が始められるだろう。接ぎ木は昨年もやったチューブ接ぎ木である。
👇の苗で、グリーンガードとLS-89は、台木である。
右側の5鉢は、カプリエメラルド、アンジェレ、フルティカ、中玉トマト、乙女の涙である。

👇は、拡大画像である。双葉の上の茎を切って接ぎ木する。

👇は、カプリエメラルド、乙女の涙、ピッコラカナリア、アンジェレ、ピッコラルージュ。

👇は、トスカーナバイオレット、プチぷよ、ダイソー中玉、ゼブラアマゾン、フルティカ。

アロイトマト

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (10)
もうトマトの苗がこんなに大きくなってるのですか !
こちらはこれから種蒔きです、ミニハウスの完成を
待ってましたので遅れました、今年は電気保温はせず
ハウスの中でトンネルでやってみます。
nojisan1
が
しました
トマトの苗は、大きくなりましたね。
朝から雨が降っています。
今日から、トマトとウリ科の種蒔きを始めますよ。
nojisan1
が
しました
それにしても種類が凄い。
知っている品種は、プチぷよとフルティカしかないです。
nojisan1
が
しました
凄いですね~(^^♪
沢山の種類のトマト苗・・イイ感じで育ってますね(^^♪
接ぎ木されるのですね~計画は予定通りに進みそうですね!!
nojisan1
が
しました
野菜の苗屋さんのようです☆彡
自家製苗作りなんて、そう簡単にはできないです。
自分が育てた苗での野菜作りは、想いが詰まっていて良いですね❣️
nojisan1
が
しました