トマトの養生7日目である。昨日の観察で順調な画像左側の箱は、ビニールの隙間をそのままにした。小さいほうの箱は、閉じて100%の湿度にした。
20210312_073808_copy_2268x3024

👇の画像は、大きい箱の中の画像である。ほぼ順調な感じなのでもう少しビニールの開け幅を広げようと思う。
20210312_073825_copy_2268x3024


👇の画像は、3月12日のものであるが、半分ほどは穂木がピンと立ち上がったが、ビニールを開けた真下の4,5鉢が戻っていない。箱の奥と手前では、湿度が違ったのだろう。もう一日100%の湿度で養生を続けてみようと思う。
   20210312_073930_copy_2268x3024


3月11日朝の画像

20210311_073518_copy_2268x3024


👇は、左側の養生箱のビニールを10㎝ぐらい開けた。さらに湿度を下げて常温育苗に近づけるためである。右側の小さな箱は、もう一日100%の湿度で、お辞儀してしまった穂木が、起き上がるかどうかを試すことにした。
20210312_132619_copy_2268x3024

 
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >