昨日は、朝から雨はさほどでは無かったが、強風が吹いていた。
クリップで止めて有るので、少し心配だった。
雨が降らなければ、脇芽を切り落とす予定だった。

見たところ、風に耐えているようだった。
20210517_085542_copy_2268x3024


👇は、アロイトマトの花芽の第1段である。2果着いている。第1段目としてはちょうどいい感じだ。
20210517_085609_copy_2268x3024

👇は、1果だけ着いている。1果でも良い。
第1段に着果が見られると、植物ホルモンが活性化し、第2段目からの着果率が上がるようだ。
20210517_085614_copy_2268x3024

昨年は、苗の段階でトマトトーンを使って花芽第1段を着果させた、3,4個着いたものもあった。そのまま定植したら、着果したトマトが大きくなるにつれて、栄養分が果実のほうに行き、主枝が伸びなくなってしまった。
色々調べたら、1,2個の着果が良いので、摘果することが望ましいとあった。
20210517_085636_copy_2268x3024


👇は、2果とも大きく育っているが、主枝も太く元気に育っている。
20210517_085651_copy_2268x3024

よく見ると、第1段が咲いていない木もあれば、着果してない木も見られた。晴れたら、第1段目にトマトトーンを掛けようと思っている。
20210517_085710_copy_2268x3024



👇は、ミニトマトの棚である。画像は、ダイソーの中玉トマトである。
ダイソーの中玉は甘くて美味しいので、自家産種を採らず毎年1袋買うことにしている。来年度分はすでに買ってある。自家採種もして、作ってみたが在来種のようで、親と同じ形のものが出来た。味もフルティカとそんなに変わらなかった。若干先端が尖っていたかもしれない。
20210517_085721_copy_2268x3024

ミニトマトの棚は、脇芽欠きが遅れている。晴れたらやろうと思っていたが、雨だったので明日に伸ばした
20210517_085730_copy_2268x3024



👇も同じ中玉トマトであるが、第2段の花芽の所から出た脇芽は、太いのが出ている。
20210517_085752_copy_2268x3024


中玉トマトは、どれも元気良く育っている。
20210517_085755_copy_2268x3024



➡前回の記事へ 



本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1