2021年07月01日 ブルーベリーの実が熟してきた 今年は、ブルーベリーの実付きは悪い。去年剪定をしたためだ。3本の木とも同じ様な感じにパラパラと実が熟している。防鳥ネットで囲って有るので、もう少し置いてから収穫する予定である。➡前回の記事へ ブルーベリーの防鳥対策本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。 「果樹栽培」カテゴリの最新記事 前のページ次のページ コメント コメント一覧 (6) 1. まる八の家庭菜園 2021年07月01日 23:37 こんばんは😃🌃 今年、ブルーベリーを2本植えましたが、1本に5粒生ってますが色付きません。 此のまま生理落下しますかねぇ? 0 nojisan1 がしました 2. のじさん 2021年07月02日 06:05 >>1、まる八さん、おはようございます、 さて、どうなるでしょうか。 こればかりは、苗に聞いてみないとわかりません。(笑) 0 nojisan1 がしました 3. 多摩の植木屋 2021年07月02日 07:16 ブルーベリーの剪定時期は、基本は花芽が確認できる2月がお勧めです。 本場アメリカでは、ブルーベリーは大学が中心となって新品種を生み出しているのですが、これらの大学がユウチューブに剪定方法をアップしています。ここでも古い主軸枝を元から切る大きな剪定から枝先の選定まで、2月を勧めています。 今週NHKシブ5時でメダカが最近はやっているという話を取りあげており、最近の人気飼育動物では、犬、猫に続きメダカが第3位だそうです・・・ 0 nojisan1 がしました 4. のじさん 2021年07月02日 12:16 >>3、多摩の植木屋さん、こんにちは。 去年は、背があまりも高くなりすげたので、強剪定をしました。 ずっと何もしないでどんどん大きくしてしまったので、バッサリと切りました。 0 nojisan1 がしました 5. 農園主 2021年07月03日 16:56 こんにちは😃 皆さんのブログでブルーベリーの便りを聞くようになりましたね。 ネットで守られて、美味しいものが収穫できそうですね♡ 0 nojisan1 がしました 6. のじさん 2021年07月04日 06:24 >>5、農園主さん、おはようございます。 ブルーベリーの木が大きくなって、ネットを掛けるのが大変になったので、昨年度強剪定をしました。 今年は、ハウスより低くなったので、ネットにすっぽり入れることが出来ました。 固定しようと思ってます。 0 nojisan1 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
今年、ブルーベリーを2本植えましたが、1本に5粒生ってますが色付きません。
此のまま生理落下しますかねぇ?
nojisan1
が
しました
本場アメリカでは、ブルーベリーは大学が中心となって新品種を生み出しているのですが、これらの大学がユウチューブに剪定方法をアップしています。ここでも古い主軸枝を元から切る大きな剪定から枝先の選定まで、2月を勧めています。
今週NHKシブ5時でメダカが最近はやっているという話を取りあげており、最近の人気飼育動物では、犬、猫に続きメダカが第3位だそうです・・・
nojisan1
が
しました
皆さんのブログでブルーベリーの便りを聞くようになりましたね。
ネットで守られて、美味しいものが収穫できそうですね♡
nojisan1
が
しました