友人が全ての野菜作りで、鶏糞大量栽培を続けているので、一般の野菜の施肥基準を基に、鶏糞量を算出した一覧表を作ってみた。今年のトマト栽培で、全部疫病に罹ってしまった。友人の鶏糞栽培では、換算するとN-P-Kは、標準が20-25-20に対して54-120-90の値となっている。窒素が多すぎたため、日照不足や長雨などの悪条件が重なり、病気にやられてしまった可能性も考えられる。それで、参考にと作った野菜別の施肥量の表である。

施肥基準を参考にしたのは、下のサイトである。


はたけの倉庫 作物別 施肥基準
              👇は参考例

526
620


施肥基準をもとに、鶏糞量を計算した表である。
施肥基準の数値は、基肥と追肥の合計量で計算した。
例えば、トマトだとN量が20である。これを鶏糞で換算すると、1111g/㎡となる。
その時のN-R-Kの値は、20-44-33となって、リン、カリが多くなるという感じである。

鶏糞のN-R-Kの肥料分は(0.03-0.05-0.03)を基準とした。また、肥効率は(0.6-0.8-1.0)である、

624



私が、タマネギで鶏糞による一発施肥で育てた量は、2500g/㎡であった。一般のN施肥量の2倍ということになる。一般量N-P-K(23-25-25)鶏糞
2500g/㎡のN-P-K(45-100-75)となる。




本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1