こんにゃくが、枯れて倒れるものが出てきた。
20211002_105106_copy_2268x3024

一番大きく育っていたものが、枯れてバッタリと倒れてしまった。
20211002_105113_copy_2268x3024

茎が無くなってしまうと、芋がどこにあるのかわからなくなってしまう。後で掘り起こすときに、こんにゃく芋を傷つけてしまう。なので、今のうちに竹ひごに黄色テープを巻いて目印にした。これはfuruutuさんの助言である。
20211002_105118_copy_2268x3024

全部の株に、竹ひごを目印に挿した。
20211002_105130_copy_2268x3024

竹ひごの下に、こんにゃく芋が埋まっている。
20211002_105140_copy_2268x3024

茎がバッタリと倒れた一番大きなこんにゃく芋を試しに掘り出してみることにした。
20211002_105617_copy_2268x3024

大体大きさの見当がついたので、シャベルで掘り起こした。
20211002_105804_copy_2268x3024

👇が、掘り出したこんにゃく芋である。
20211002_105931_copy_2268x3024



水洗いして、綺麗にして重さの測定をした。その前に、根を綺麗に取り払った。
20211002_110401_copy_2268x3024



20211002_110851_copy_2268x3024

総重量は1.2㎏であった。
20211002_110919_copy_2268x3024


親芋は、900gであった。3年生芋である。埋めた時は134gの重さであった。約6.7倍に増えたことになる。
20211002_111056_copy_2268x3024


👇は、生子である。重さは全部で300gである。来年の種芋である。来年の今頃には1年生芋となる。
20211002_111122_copy_2268x3024
測定が終わった後は、生子はまとめて玉ねぎネットに入れて、掘り出した所に埋めて置いた。全部を収穫するときに一緒に掘り出すことにした。




本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1