ほうれん草の第2弾を、先日セルトレイに蒔いた。それが発芽し始めた様だ。下の画像は、第2弾のほうれん草である。


石灰の代わりに、木灰を蒔いて鎮圧した。

種を5,6粒ずつ蒔いた。

燻炭である。

篩で崩れた細かい燻炭を覆土した。

土を掛けず、燻炭のみ覆土した所を鎮圧した。

最後にたっぷりと水を掛けて終了。

続いてミックス野菜を2品種、同様に播種した。


下は、こちらも第2弾のミックスサラダ野菜である。

下は、セルトレイに種を蒔いた時の画像である。UPするのを忘れていたので、纏めてUPした。
温床堆肥と土と燻炭を混ぜた自家製培養土。

石灰の代わりに、木灰を蒔いて鎮圧した。

種を5,6粒ずつ蒔いた。

燻炭である。

篩で崩れた細かい燻炭を覆土した。

土を掛けず、燻炭のみ覆土した所を鎮圧した。

最後にたっぷりと水を掛けて終了。

続いてミックス野菜を2品種、同様に播種した。


➡前回の記事へ 葉物野菜の生育状況
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
Heyモーです
ほうれんそうの種蒔きお疲れ様です
相変わらず丁寧な種蒔きをなさって さすがです!
うちも今季はほうれん草を5番手まで種蒔きが済みました
少量ずつずらしまきしております
ソロモンほうれん草の種がまだ余っているので6番手も種蒔きして早く使い切りたいです
nojisan1
が
しました
ほうれん草がきっちり発芽しましたね !
こちらは種蒔きしたばかり、まだ音沙汰ありません、
冬の葉物は、セル蒔き・育苗してからのほうが間違いなく
育ってくれる気がします !
nojisan1
が
しました