友人が、グランドペチカとながさき黄金を収穫した。
種芋は、私がお裾分けしたもので、同じ時期に植え付けてある。
なので、私のジャガイモも、どのくらいの状態に育っているかがわかる。





種芋は、私がお裾分けしたもので、同じ時期に植え付けてある。
なので、私のジャガイモも、どのくらいの状態に育っているかがわかる。

ながさき黄金が4,5個、グランドペチカが3,4個の感じである。
どちらも1畝ずつ作付けしてある。

大きな芋は、グランドペチカで1,2個で、ながさき黄金は、中サイズが3,4個という感じか。
どちらも1畝ずつ作付けしてある。

大きな芋は、グランドペチカで1,2個で、ながさき黄金は、中サイズが3,4個という感じか。



豊作というほどではないが、秋作としては上出来な方だと思う。友人のジャガイモも茎は細く弱々しかったということだった。私の畑同様に徒長してしまったようだった。

前回の記事へ 友人の畑 11月2日
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
同じ時期に植えたなら目安になりますね。
1株3,4個だと茎は1本くらいしか出なかったんですかね?
春植えだと2,3本仕立てで8~15個くらいのイメージなので。
収穫したジャガ肌がキレイで羨ましいです。
植え付けた時の暑さが原因で徒長したのでしょうか?
植え付け株が多いから収穫数は結構ありそうですね。いいな^^
花が咲いたら追肥とかなんとか動画で見ました。
nojisan1
が
しました
8月に植え付けたじゃがいもは、真剣な不作で小さいものが1個しか付いていませんでした。
先端部分に枯れが入り、病気だろうと思いますが病名を特定できませんでした。
9月末にマルチに植え付けたものは元気でしたが、最近先端部分に枯れがみられます。
YouTubeでマルチ植えとなしの比較動画でマルチをかけたものの方が収量が良かったので、9月末植え付けのものに期待をかけています。
家庭菜園の秋じゃがいも栽培!農園で栽培したジャガイモはどれだけ大きくなったか!保温栽培の効果を徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=Y0hJLedX9ZU
nojisan1
が
しました