人参が、収穫時期を過ぎている感じである。
今日は、絵手紙の先生が英会話の勉強にやってくる日だ。2人のご婦人である。
毎回、野菜をプレゼントしている。









今日は、絵手紙の先生が英会話の勉強にやってくる日だ。2人のご婦人である。
毎回、野菜をプレゼントしている。

茎の太そうな物を、引っこ抜いた。色々なものが出来ている。食べる分には、問題無いだろう。

👇は、大根の畝である。青首と練馬大根を作ってある。

青首大根は、太くなり過ぎてしまった。一人1本ずつ持ち帰って貰おう。

次は、白菜である。こちらは、我が家で1玉、あとは、半玉ずつお裾分けしよう。

キャベツは、数が少ないので、我が家の分だけ収穫。

👇は、我が家の注文品である。白菜とキャベツ。どうやら鍋の具材のようだ。

お裾分けお持ち帰りの分は、買い物袋に入れた。

👇は、お一人様の袋の中身である。
ダイコンは、太くて長いので半分に切った。ニンジンは売っていない物も含めた。大根の葉もおまけ。果たして喜んでくれるだろうか。
ダイコンは、太くて長いので半分に切った。ニンジンは売っていない物も含めた。大根の葉もおまけ。果たして喜んでくれるだろうか。

➡前回の記事へ ミックス野菜の収穫
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
お裾分けセットを作られましたね。
さぞや、喜ばれることでしょう。
ダイコンはオイラんちも育ちすぎてます。
11月の中旬まで夏日が続いてたからだと思います。
大きすぎるダイコンはお裾分けするのも不評で、又根の方が使いやすいなんて言われましたわ(笑)
nojisan1
が
しました
お野菜のプレゼント、喜ばれたでしょうね✨
私もこのようなセットをいただくと嬉しいです♡
冬野菜は色々と活用できますので重宝します。
新鮮なのも最高です‼️
大きなキャベツも美味しそうですね〜
生食も美味しいですし、加熱するとカサも減りたっぷり食べられますよね!
nojisan1
が
しました