温床で育てていた葉物野菜が、大きくなってきたのでホウレン草や蕪を作っていた後作に、定植した。
20220319_134201_copy_2268x3024


👇は、温床の事故で育てていた春キャベツが枯れてしまったので、急遽苗を購入した。
画像よりも一回り大きな苗が1株148円であった。スーパーで立派なキャベツが100円で売られていた。
なので、10株450円の物を購入した。1週間ほど、温床で育ててから定植した。
20220319_134205_copy_2268x3024


👇は、2月20日にポット蒔きした茎ブロッコリーである。
1640418934757

👇は、同時期に播種したハーフムーンレタスである。
1640509118849


👇も、同時期に播種したサニーレタスである。
1641034157808


👇の画像左側と奥の野菜は、120日白菜である。袋に書いてある播種時期を守ったが、まったく結球することもなく春を迎えてしまった。これから菜の花が咲くだろうから、菜花として頂くことにした。
20220319_134317_copy_2268x3024


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村