※温床の様子を毎日画像として残している。


温床の全体画像

4月15日  内部温度 A76℃半  B63℃半   C74℃ 半 D38℃半切返

20220414_083950_copy_3024x2268


20220414_083957_copy_2268x3024


20220414_084000_copy_2268x3024


20220414_084004_copy_2268x3024


20220414_084008_copy_2268x3024


20220414_084856_copy_2268x3024

  4月14日 内部温度 A33℃半切返  B34℃半切返   C33℃半切返  D50℃
20220414_083950_copy_3024x2268


20220414_083957_copy_2268x3024


20220414_084000_copy_2268x3024


20220414_084004_copy_2268x3024


20220414_084008_copy_2268x3024

インゲンをハウス内常温育苗にした。
20220414_084856_copy_2268x3024



4月13日  内部温度 A36℃  B36℃   C37℃  D59℃
20220413_081040_copy_3024x2268



20220413_073431_copy_2268x3024
20220413_073435_copy_2268x3024



20220413_081047_copy_2268x3024


ナスの接木をした。
20220413_081011_copy_2268x3024

👇は、成功したトマトの接木苗。
20220413_071828_copy_2268x3024



20220413_073445_copy_2268x3024




4月12日  内部温度 A38℃  B39℃   C39℃  D64℃
20220412_080341_copy_3024x2268

20220412_080348_copy_2268x3024




20220412_080352_copy_2268x3024


20220412_080356_copy_2268x3024


20220412_080401_copy_2268x3024


20220412_080409_copy_2268x3024



4月11日  内部温度 A40℃  B42℃   C41℃  D69℃
20220411_082139_copy_3024x2268


20220411_082147_copy_2268x3024


20220411_082152_copy_2268x3024


20220411_082157_copy_2268x3024



20220411_082202_copy_2268x3024


20220411_082230_copy_2268x3024



4月10日  内部温度 A45℃  B43℃   C48℃  D76℃
20220410_091159_copy_3024x2268


20220410_091208_copy_2268x3024


20220410_091215_copy_2268x3024


20220410_091219_copy_2268x3024


20220410_091225_copy_2268x3024


20220410_091427_copy_2268x3024

4月9日  内部温度 A45℃  B50℃   C53℃  D38℃
20220409_104025_copy_3024x2268


20220409_104034_copy_2268x3024


20220409_104040_copy_2268x3024


20220409_104045_copy_2268x3024


20220409_104051_copy_2268x3024




20220409_080806_copy_2268x3024


4月8日  内部温度 A60℃  B64℃   C66℃  D46℃
20220408_082049_copy_3024x2268


20220408_081752_copy_2268x3024_1

20220408_081757_copy_2268x3024_1



20220408_081802_copy_2268x3024


20220408_081807_copy_2268x3024



4月7日  内部温度 A60℃  B64℃   C66℃  D45℃
20220407_074056_copy_3024x2268
20220407_074001_copy_2268x3024
20220407_074007_copy_2268x3024
20220407_074015_copy_2268x3024
20220407_074022_copy_2268x3024
20220407_074032_copy_2268x3024
20220407_074039_copy_2268x3024
20220407_074044_copy_2268x3024
20220407_074047_copy_2268x3024
20220407_074255_copy_2268x3024
20220407_074301_copy_2268x3024
20220407_074307_copy_2268x3024

4月6日  内部温度 A65℃  B64℃   C68℃  D46℃
20220406_081846_copy_3024x2268
20220406_081236_copy_2268x3024
20220406_081248_copy_2268x3024
20220406_081256_copy_2268x3024
20220406_081322_copy_2268x3024
20220406_081335_copy_2268x3024
20220406_081340_copy_2268x3024



4月5日  内部温度 A60℃  B72℃   C28℃切り返し  D50℃




20220405_074806_copy_3024x2268
20220405_073727_copy_2268x3024
20220405_073731_copy_2268x3024
20220405_073736_copy_2268x3024
20220405_073741_copy_2268x3024

4月4日  内部温度 A42℃  B52℃   C38℃  D58℃
20220404_071824_copy_3024x2268

20220404_071758_copy_2268x3024
20220404_071803_copy_2268x3024
20220404_071807_copy_2268x3024
20220404_071812_copy_2268x3024


4月3日  内部温度 A22℃切り返し  B28℃切り返し   C50℃  D68℃
20220403_095110_copy_3024x2268
20220403_090353_copy_2268x3024
20220403_090357_copy_2268x3024
20220403_090402_copy_2268x3024
20220403_090409_copy_2268x3024


4月2日  内部温度 A33℃  B38℃   C58℃  D50℃
20220402_102705_copy_3024x2268
20220402_102715_copy_2268x3024
20220402_102720_copy_2268x3024
20220402_102726_copy_2268x3024
20220402_102730_copy_2268x3024





4月1日  内部温度 A42℃  B45℃   C70℃  D19℃切返し
20220401_080033_copy_3024x2268

Aブロック
20220401_073649_copy_2268x3024

Bブロック
20220401_073653_copy_2268x3024

Cブロック
20220401_075953_copy_2268x3024

Dブロック 切り返しをした。
20220401_075958_copy_2268x3024

カボチャ、ゴーヤ
20220401_080059_copy_2268x3024

白ゴーヤは、まだ発芽していない。
20220401_080106_copy_2268x3024

白ゴーヤを蒔きなおした。(4粒)
IMG_20220401_101706


インゲンは、2日目で動き出した。
20220401_080137_copy_2268x3024

白は、蔓ありインゲン
20220401_080143_copy_2268x3024

マクワウリとハグラウリ
IMG_20220401_101808


紅小玉
IMG_20220401_101743


👇は、ユンボさんがミニキュウリを自家採種し、F3まで結果を確かめたものである。
画像は、F2の苗である。➡ユンボさんのF2の栽培画像。
1640418934757


くじゅうくり
EⅩカボチャF2
20220401_080341_copy_2268x3024



3月31日  内部温度 A③60℃  B⑤56℃   C⑦25℃切返し   D⑧24℃
20220330_080854

👇は、Aブロックである。
トウモロコシ、キュウリ、カボチャ、インゲン、スイカ、ナス、トマト。
20220331_075616_copy_2268x3024


👇は、Bブロックである。
トマトが中心であり、ピーマン、ネギ苗もある。
20220331_075620_copy_2268x3024

👇は、Çブロックである。切り返しを行ったばかりである。
キャベツ、レタス類。
20220331_075651_copy_2268x3024



カミさんが、ダイソーで初めて花の種を買ってきた。『2袋で100円よ!安くてびっくり。温床で苗を作ってよ。」って、種を渡された。
ダイソーは、決して安くない。種の数を一般の種の値段に合わせて、少なくしてあるだけだ。
1641034157808


👇は、千日紅の種の数である。約20粒だ。まあまあの数である。
20220331_082302_copy_2268x3024


👇は、百日草である。パット見た感じは、そんなものだろうという数だ。
しかし、よく確かめてみると、実が入っている種は4,5粒であった。
一般にはジニアの種は、20粒で330円ぐらいだ。1粒15円ぐらいである。ダイソーは4粒で55円なので、約15円で同じ値段という事になる。
1640509118849


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村