私の家から300ⅿぐらいの所のに、自然観察の森がある。
森の中は、けもの道のような狭い通路があり、自由に散策が出来るが、ほとんど何もない森の中を歩くような場所である。
   
20220803_054036_copy_2016x1512

芝原城跡とは?
『北条家の家臣であった河村氏の居城として知られる芝原城。その城跡は、自然観察公園として保存してある。』

20220804_051015_copy_2016x1512


しばらく北の方に山道を歩いて行くと、古利根の上にぶつかる。
下のほうに見える住宅は、成田つくば航空専門学校のある取手市小堀である。

20220804_051218_copy_1512x2016


👇が、取手市小堀である。大昔は利根川が蛇行してして、現在の古利根沼が残ったのだろう。さらに画像奥の方には、現在の利根川の堤防が見え、そのさらに奥の方には取手駅のビルが見える。
20220804_051236_copy_1512x2016


さらに、右折して山の奥の方に歩いていく。
20220804_051430_copy_1512x2016


そして、しばらく進んでいくと竹林にぶつかる。
このまま進んでいくと私有地になっているのだろう。
20220804_051703_copy_2016x1512



ここから利根川の堤防近くまで、ずっと竹林が続いていくこととなる。
20220804_051707_copy_1512x2016



少しバックして右側の方に進んでいくと、別の奥の方に続いてる山道がある。
20220804_051810_copy_1512x2016


雷の音を聞いたので、雨が降るかもしれないので公園の外に出ることにした。
20220804_051841_copy_1512x2016


自宅からは300ⅿぐらいの場所なので、雨が降り出してもすぐに戻れる場所である。
ここまでの散歩の歩数は2000歩を越えていた。
20220804_052042_copy_2016x1512


👇の画像は、森の中から外の道路への通路を撮った画像である。
20220803_054208_copy_1512x2016


👇の画像は、森に隣接している団地の住宅街である。
20220803_054245_copy_1512x2016


約40年ぐらい前の昭和57年頃に、開発された中峠大和団地。
20220804_052417_copy_2016x1512



『古利根沼脇の小高い丘に自然観察の森があります。
芝原城と呼ばれる中世の城があったと場所と言われ、現在も土塁の跡が確認できます。
現在は自然公園として古利根の美しい景観を眺めることができます。』
20220803_054447_copy_2016x1512






本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村