ジャンボニンニクは、収穫した物を根と茎を切って、ネット袋に1㎏入りにして700gまで乾燥させる。
その後乾燥機で600gまで乾燥させて、黒ニンニク専用釜に入れて、熟成させる。

熟成期間 12日 画像7月10日 その後2日間乾燥する。
👇は、2日間乾燥した画像 7月12日
その後乾燥機で600gまで乾燥させて、黒ニンニク専用釜に入れて、熟成させる。
乾燥させたジャンボニンニクを投入する。

熟成期間 12日 画像7月10日 その後2日間乾燥する。

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。
コメント
コメント一覧 (6)
nojisan1
が
しました
黒ニンニク作り真っ盛りです。
私は炊飯器2台で黒ニンニク作りをしているけど、のじさんの専用器を見ると欲しくなってしまう。(笑)
私も黒ニンニクの健康効果にゾッコンデス。(汗)
nojisan1
が
しました
ジャンボニンニクで黒ニンニク、いいですねえ !
こちら自前のニンニクは全てナマで売りつくしてしまいました、
自分で喰うための黒ニンニクは、スーパーで16玉入り400円の
シナ製使ってます、畑から徹底管理の指定農家契約栽培、
JAS OMIC認定済みの三協商事が輸入してるヤツです。
nojisan1
が
しました