👇は、秘密基地内にある金魚池である。ブロックとブルーシートで1ⅿ四方ぐらいの大きさの池を作ってある。20年ぐらい前は、秘密基地は、金魚ハウスと言っていた。らんちゅう同好会の事務局になっていた。多い時は、20人ぐらいのらんちゅうブリーダーが、らんちゅうを持ち寄って、研究会や品評会をやっていた。現在では、会員は私を含めて4人しかいない。昨年は、コロナのために、暮れに1回だけ集まっただけであった。
👇の池には、らんちゅうとオランダ獅子頭と東錦が冬眠状態になっている。


👇の池には、会員の一人がらんちゅうとオランダ獅子頭を掛け合わせて、らんちゅうに似たものを残したものを頂いて、飼っている。プロの金魚の卸専門の人が、興味を示さなかったようである。



👇の池には、らんちゅうとオランダ獅子頭と東錦が冬眠状態になっている。

冬眠と言っても寝ているわけではない。水温が低いため動きが緩慢で、餌を食べないでじっとしている感じである。この大きさの池が15個ぐらいある。

👇の池には、会員の一人がらんちゅうとオランダ獅子頭を掛け合わせて、らんちゅうに似たものを残したものを頂いて、飼っている。プロの金魚の卸専門の人が、興味を示さなかったようである。

👇は、メダカを飼っているプラ舟である。

👇は、メダカの繁殖に使っているプラ舟である。メダカは、4,5年ブリーダーをやって、ヤフオクで売ったり買ったりしたが、去年から売るのをやめてしまった。メダカは、毎年新種がたくさん出て来て、値の下がるのが早すぎて、餌代ぐらいしか稼げないので、面倒くさくなってやめてしまった。

現在は、趣味のメダカを欲しがる人がいるので、真っ黒なサタンメダカと鉄仮面と楊貴妃と三色の交配した赤系のメダカを飼っている。

➡前回の記事へ メダカの繁殖 ダルマメダカ、サタン、鉄仮面
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。