二階サンルームには、主に多肉系の植物が置いてある。
👇は無名のサボテンである。お隣さんからいただいたもので、20年近くこの場所で育っている。
何鉢かに増えてしまっている。
👇は無名のサボテンである。お隣さんからいただいたもので、20年近くこの場所で育っている。
何鉢かに増えてしまっている。

👇はアロエの仲間である。名前はわからない。

アロエの仲間である。

金の生る木の斑入り種である。大きくなると挿し木して再生させている。

有名な金鯱である。オークションで購入してから30年ぐらいになる。
伊豆のシャボテン公園で見て、欲しくなったものだ。
伊豆のシャボテン公園で見て、欲しくなったものだ。

近年流行っている多肉植物の仲間のハオルチアである。
知り合いが、実生で作出した無名の品種である。
知り合いが、実生で作出した無名の品種である。

👇はハオルチアの銘品の「姫玉緑」である。株立ちでもう一鉢ある。

ハオルチアには、高いものもある。マニアの育てている品種だ。
ヤフオクでの値段「(≧∇≦)多肉植物 ハオルチア コレクタ錦 群生 珍品」
ヤフオクでの値段「(≧∇≦)多肉植物 ハオルチア コレクタ錦 群生 珍品」
サボテンは、花が咲くとにぎやかできれいだ。

君子ランは、ダルマ系や斑入り種を多く集めた。

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >