下の画像は、食用のウルイである。オオバギボウシのことで、若芽の時に食べると美味しい。
何時もは、もう少し葉が開いた時に切り取って食べているが、成長が早いので忘れていると、すぐに大きくなってしまう。今回は葉が展開する前に食べて見ようと収穫した。
存在を忘れないように、畑の隅で目立つ所に植えてある。
下の画像は、畑で増えたノカンゾウである。
ずいぶん昔になるが、春蘭の斑入りを山の中で探していた時に、綺麗な白斑の入った春蘭に似た小さな葉を見つけた。良く見ると違う。記念に家に持ち帰って小鉢に植えて置いた。後でノカンゾウだと知った。どんどん増えて山野草の趣味の方にも分けてあげた。やがてブームも去り、畑に植えられた。
