のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:果菜類の栽培コーナー > 女化の畑のカボチャ

朝一番で自宅から20㎞離れた女化のカボチャ畑に行った。
昨年は、8月にカボチャを収穫した後、そのまま畑を放置してしまった。
そうしたら、どろぼう草が育って咲き、種が出来てしまった。
それが、春に西風で隣の畑に種が飛び散って、大変なことになってしまったようだ。
なので、今年は8月にカボチャの残渣を処理した後に、除草剤で畑だけでなく通路に生えているどろうぼう草を枯らした。また、9月にも来て、同様に除草剤を撒いて残りの草を枯らした。

👇の画像は、今回の状態を撮った画像である。北側から撮った画像である。

IMG_20231003_081007_copy_2016x1512


👇は、奥の南側から撮った画像である。
所々に生き延びたどろうぼう草が生えている。
IMG_20231003_081111_copy_2016x1512


👇は、東南の角から撮った画像である。
5本の植え溝に若干の雑草が生えている。
IMG_20231003_081052_copy_2016x1512


👇は、植え溝に生き残っていた雑草を鎌で刈り取った画像である。
IMG_20231003_082408_copy_2016x1512


👇は、最初の画像の位置から、雑草を刈り取った様子を撮った画像である。
画像の左隣は、東側の家庭菜園である。
ここに、私の畑に生えたどろうぼう草の種が、強い西風で飛んで行ったわけである。
まことに申し訳なかったと思っている。
年内に、もう一度来てみるつもりである。
IMG_20231003_082340_copy_2016x1512



家を7時半に出て、8時過ぎに女化に着いた。
除草に費やした時間は30分ぐらいだった。その後とんぼ返りして、我孫子の菜園に戻った。

👇は、第1菜園の碧南鮮紅五寸人参である。
3回移植したので、ほぼマルチ穴が埋まった。
IMG_20231003_092215_copy_2016x1512


👇は、3,4本残しで間引きをした。最終的には2,3本を残す予定である。
IMG_20231003_091846_copy_1512x2016


👇は、同じ菜園の白菜の畝である。
IMG_20231003_092456_copy_1512x2016


草も生えていたので、除草しながら中耕を行った。
まだ苗が小さいので、トレボン粉剤を撒いて防虫対策をしてある。
IMG_20231003_095408_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村     

👇は、不耕起栽培のカボチャ畑である。
前回は28個の収穫をした。
今回は、残りのカボチャの収穫とカボチャの茎を切って終了させる。
その後、植え付け場所の除草を行う。
20230725_075640_copy_2016x1512


👇は、残っていたカボチャを収穫した後の画像である。
収穫しながら、根元からカボチャの茎をカットした。
20230725_075657_copy_1512x2016



👇は、残っていた11個のカボチャを収穫した物である。
今年の収穫量は、前回の28個と合わせて、全部で39個であった。
ほぼ昨年並みの収穫であった。
20230725_075708_copy_1512x2016


👇は、植え溝を刈り払い機で除草した画像である。
20230725_083120_copy_2016x1512


植え溝は全部で5畝切ってある。
残りの部分は、厚めの防草シートでカバーし、蔓が絡むように藁の代わりに寒冷紗を張ってある。この後、植え溝の周りの雑草を枯らすために、除草剤を撒いた。二週間後に来て、枯れたカボチャの残渣や枯草を、植え溝に集めて有機物として漉き込む予定である。
来年度は、1畝にサツマイモを植え付ける計画である。
20230725_083109_copy_2016x1512



 本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

 

家から20㎞離れた女化の、カボチャ畑の収穫に行ってきた。
20230717_075651_copy_1512x2016


葉が全体的に黄色くなってきている。
20230717_075655_copy_2016x1512


1週間前にも来たが、収穫できそうなものもあったが十分に熟成させた。
20230717_075705_copy_1512x2016



今年は、ロロンカボチャの種を蒔き忘れたようだった。
クジュウクリEXと東京カボチャの2品種となった。
20230717_075627_copy_1512x2016


クジュウクリEXが15個と、東京カボチャが13個の計28個の収穫となった。
まだ畑には10個ぐらい残っているので、40個弱の収穫となるだろう。
去年よりは、やや少なめである。
来年は、1畝だけサツマイモの普通栽培をしてみようと計画している。
と言うのは、30年ぐらい前に、この土地を購入した時に、サツマイモ、サトイモ、カボチャ、スイカを作ったことがある。
軽トラックを借りて、管理機を持って来て耕した。
その時にあまり良くなかったので、カボチャだけの作付けとなった。
サツマイモは、普通に収穫できたが、その頃は今のように紅はるかやシルクスウィートなどは無かった。紅あずまだった記憶がある。

20230717_075952_copy_1512x2016

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村         

 

カボチャの1直線栽培を目指したが。
👇は、植え付けた5月14日の画像である。➡その時の記事
20230513_093607_copy_2016x1512


そして、今回の画像である。
2週間前には、きちんと整頓させたが、画像のように畑一杯に広がって島た。
20230704_100501_copy_2016x1512


今年は、摘芯しなかったので、昨年よりはすっきりしている感じである。
20230704_100518_copy_1512x2016

蔓の進む方向がうまく行っている感じもする。
20230704_100530_copy_1512x2016

👇は、隣の畑との境界であるが、余裕で生育している。
20230704_100537_copy_1512x2016

収穫できそうな物もあったが、来週まで待ってから収穫することにした。
👇は、クジュウクリEXである。どうやらロロンカボチャと間違えたようである。
20230704_101137_copy_1512x2016



👇も、くじゅうくりEXである。
栗のような形のとんがりは無くなってしまったようである。
1




👇は、固定種の東京カボチャである。
今年は、摘芯をしないで1直線栽培をしようとしたが、植え付けたのが25株なので、交差したり途中で直角に曲げたりしたので、わからなくなってしまった。
しかしながら、1株に2,3個生っていたので、去年よりは、収穫量がおおそうな気がする。
20230704_101152_copy_1512x2016





本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

家から20㎞離れた女化のカボチャ畑である。
前回は、植え付ける畝に鶏糞堆肥を1畝に1袋ずつ撒いた。
また秋から冬の間に、こぼれた雑草の種から草が畝一杯に出ていたので、除草剤を撒いた。
その結果、綺麗に枯れていた。

20230513_081627_copy_2016x1512


👇の画像右にある柿の木も前回強剪定した。渋柿で生ってもみんな落ちてしまっていた。
20230513_081608_copy_2016x1512


👇は、植え付ける場所を鍬で掘って、苗木を運んだ画像である。
日曜日から雨が降るという天気予報だったので、今回は一人で来た。
植え付けるだけなので、そんなに時間は掛からない。
20230513_084129_copy_2016x1512


👇は、植え付けている画像である。
畝は掘り起こした後に、枯れ残渣を入れて置いたので柔らかくなっている。
20230513_090646_copy_1512x2016






全ての植え付けが終わった後、画像の1リットルの水桶に4杯ぐらいずつ掛けた。
水は、家からも40リッターほど持って行った。
畑にも水桶が満杯に生っていたので、5桶分で300リッターぐらいは貯水されていた。
20230513_092141_copy_1512x2016


👇は、水を掛け終わった後に、畝に溝を掘ったときに載せて置いた土を畝に戻した画像である。
また記録画像として、5畝分を撮ったものである。今年は、1畝に5株ずつ植えた。
第1畝の画像である。
手前からロロンカボチャ2株、東京カボチャ2株、クジュウクリEX1株である。
20230513_094138_copy_1512x2016


第2畝の画像である。
手前からロロンカボチャ2株、東京カボチャ3株、クジュウクリEX1株である。
20230513_094145_copy_1512x2016


第3畝の画像である。
手前からロロンカボチャ2株、東京カボチャ3株である。
20230513_094151_copy_1512x2016


第4畝の画像である。
手前からロロンカボチャ2株、東京カボチャ3株である。
20230513_094157_copy_1512x2016


第5畝の画像である。
手前からロロンカボチャ2株、東京カボチャ3株である。
20230513_094203_copy_1512x2016

今年は、ユンボさんがやっているカボチャの1直線栽培である。
蔓を1直線にすることで、野菜の垂直栽培のような効果を期待した栽培法である。
具体的には、南側3畝は北に蔓を伸ばし、北側2畝は南に蔓を伸ばすように、株間を少しずつずらして植えつけた。これは、人の畑に侵入して行かないように南と北に向きを変えたわけである。
1株に2個ずつ生らせれば、全部で50個のカボチャが採れる。
今までに50個は、採れたことが無い。
20230513_093607_copy_2016x1512

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 

↑このページのトップヘ