イタリア旅行1
4月5日から12日までの8日間のイタリア旅行
 
初日は成田からロンドンまで約12時間かかり、3時間の待ち合わせの後、イタリアのミラノまで1時間40分の長旅であった。ロンドンでは8時間の時差があり、イタリアでは7時間の時差があった。
 
成田を発ったのは午前11時頃、ロンドン着午後3時(日本時間午後11時)、3時間の待ち時間を経て、ロンドン午後6時発、ミラノ午後9時着(日本時間時間午前4時)となった。
 
結局17時間かかったことになる。朝5時頃起きて家を出発し、次の日の朝の4時頃イタリアについたことになり、約24時間の移動時間を要したことになる。
 
4月6日の観光 イタリアミラノ  
 
スフォルツァ城;1466年に完成。レオナルド・ダ・ビンチも建築に関わったという。
 

 

 



 
ミランのドゥオーモ
ドゥオーモ(Duomo)はイタリア語で、イタリアでの街を代表する教会堂の事。最初の石が置かれてから約500年後の1813年に完成。
 
 
 

 
 

 
 



ドゥオーモ(Duomo)内部
 

 





ドゥオーモ(Duomo)内部のステンドグラス
 

 




 
ミラノのシンボル、ガッレリア
イタリアの建築家ジュゼッペ・メンゴーニによって1865年から1877年の間に建設された。


 
 

 

 

 
 



水の都 ベネチア
ベネチアの位置
 

 
 

 
 

 
 
 




 
 
[2012/04/12 18:32

イタリア旅行 ベネチア観光
「世界中で最も美しい都」という表現が誇張ではない町、「ベネチア」。人口は6万人ぐらいだと言うが、毎日5,6万人の観光客が訪れるという。ベネチアは港から船に乗って上陸する。車では行けない。そのため排気ガスも無く、静かな水の都である。
 

 
 

 
 
サン・マルコ広場はヴェネツィアの中心的な広場で、世界で最も美しい広場とも言われている。
 

 
 

 
 

 
 
ベネチアの時計台
 

 
 
 

 
 

[2012/04/12 18:56


イタリア旅行 フィレンツェ観光
世界遺産であるフィレンツェ地区の観光
 
ウフィツィ美術館 (Galleria degli Uffizi) は、イタリアのフィレンツェにあるイタリアルネサンス絵画で有名な美術館。
約1時間の観光
 
ウフィツィ美術館前の広場の彫刻 ダビテ像


 
 

 
 
 

 
 
ウフィツィ美術館の入場券


 
 
ヴィーナスの誕生
 

 
 
ウフィツィ美術館の窓から見えるヴェッキオ橋
 

 
 
 
 ウフィツィ美術館の窓から奥のパラッツォ・ヴェッキオ


 
 
フィレンツェ サン・ミニアート・アル・モンテ教会


 
ミケランジェロ広場の丘から見るフィレンツェ


 
 





[2012/04/13 09:48

世界遺産「ピサのドゥオモ広場」
フィレンツェから90kmのバス移動でピサの斜塔のあるトスカーナ州に向かう。
 
トスカーナ州(Toscana)は、イタリア共和国中部に位置する州。州都フィレンツェ。 イタリア・ルネッサンスの中心地となったフィレンツェをはじめ、ピサ、シエーナなど多くの 古都を擁している。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
世界遺産「ピサのドゥオモ広場」
 
ピサの斜塔
 

 
 
大聖堂(ドゥオモ)は、緑の芝生が生える広場の中央にそびえる。
 

 
 

 
洗礼堂は、大聖堂の西側に建っている円筒形の建物

 
ピサの斜塔を支えてみる
 

大聖堂(ドゥオモ)

 
 
 
 

 
トスカーナ州のファームハウスでの昼食
 




 


[2012/04/13 13:28]


イタリア旅行(サン・ジミニャーノ)
サン・ジミニャーノ(San Gimignano)は人口約7千人のイタリア共和国トスカーナ州のコムーネ(自治体の最小単位)の一つである。ユネスコ世界遺産となっている。
 
サン・ジョバンニ門 この門から街の中に入る
 

 
 
 

 
サン・ジョバンニ通り

 
サン・ジミニャーノはフィレンツェの南西50kmほどの丘陵地帯にある街で、13~14世紀にこの地方の商業や貿易の中心地として栄えたところ。
しかし時の流れとともにその繁栄も過去のものとなる。老朽化した塔は危険なため取り壊されていったが、経済的な理由で取り壊すことも出来ず、在るがままにされて残った塔が現代になってこの街の観光の目玉となった。
 
どこか日本の白川郷のかやぶき屋根の風景が現代に観光価値を生み出したのに似ている。
 

 
数々の塔は都市内での権力争いの名残りであり、最も力と富を持つ者が最も高い塔を建てた。
 

 
 

 
トスカーナの風景
 
サン・ジョバンニから眺めたトスカーナの風景。

 
 
 

 
 
今世界中で有名なジェラート(アイスクリーム)店
 

 
 
 
 
ジェラート(アイスクリーム)を食べる
 

 
 
サン・ジミニャーノのフジの花
 

 
 
イタリアで不思議に感じたことは、フジの花と桜とレンギョウの花が同時に咲いていることだ。地中海性気候(日本と比べると冬は比較的温暖で、夏はそこそこ暑いけど日本ほどジメジメ暑くはない)ためだろうか。
 
[2012/04/13 18:57]



ナポリからカプリ島観光
フィレンツェからナポリまでは約600kmの大移動。イースターでローマのバチカン美術館は閉館のため、コースが変更になった。そのためユーロスター(イタリアを走る高速列車 時速250km~300km)を利用することとなった。バス移動よりは快適であった。
 
ユーロスター
 

 
船でナポリからカプリ島へ渡る
 

 
 
ナポリの位置とカプリ島
 


 

 
 
カプリ島では有名な「青の洞窟」の観光予定であった。
しかしながら、快晴の良い天気であったがほんの少し波があったため中止となった。
 
 
「青の洞窟」参考画像


 
カプリ島の散策となり、リフトで頂上まで登ることとなった。
 

 
 
リフトからカプリ島の景色を撮る

 
 
 
頂上からの遠方の景色

 
 
 
頂上から海面を見下ろすと足がすくむ。

 
 

 
ナポリからローマまでは235km バスでの移動であった。フィレンツェ→ナポリ→ローマと一日で835kmの移動をしたことになる。
 
ローマのホテルと次の日の朝食
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 

[2012/04/14 10:52]


世界遺産ローマ歴史地区観光
 
コロッセオは188m-156mの楕円形で、高さは48m、45,000人を収容できたという。実物を見ると迫力があり、圧倒された。
 

 
 

 
 
ローマの道路で見かける松の木。下枝を払ってしまい上だけ丸く残る。「笠松」と呼ばれている。
 

 
 
 
トレビの泉
 

 
 

 
 
 
スペイン広場 間近にあるスペイン大使館にちなんで命名されたとのこと。人でいっぱい。
 

 
懐かしの「ローマの休日」の名場面

 
 

 
そして、こちらも懐かしの名場面 真実の口
 

 
 
観光場所に設定されていなかったので、ローマにある三越デパートの中にあるレプリカで記念撮影
 

 
[2012/04/14 11:20


ローマ バチカン市国観光
バチカン市国は、イタリアのローマ市内にある世界最小の主権国家。
 

 
 
 
1929年教皇とムッソリーニとの間で合意が成立し独立国家となった。条約内容はバチカンを独立国家とし、イタリアにおけるカトリック教会の特別な地位を保証するものであった。

 
 
 

 
 

 
 

 
地図の間 天井画と壁の両側には地図の刺繍がある

 
 
 
有名なトロイの神官ラオコーンの像。ローマ時代に浴場に飾られていたと云う。


 
ミケランジェロが描いた天井画像
 

 
 

 
 
スイス人衛兵。多いときは200人ほどいたという。
 

[2012/04/14 11:47