のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:家庭菜園 果菜類の栽培 > トウガン

先日収穫した上のところに生っていた冬瓜も収穫した。

20190907_133544-1620x2160





8kgを楽に超えていた。

20190907_133536-1620x2160




先に収穫した6kgの冬瓜もまだ食べていない。

20190907_133559-1620x2160



最初に収穫した第1段の冬瓜の4分の1を食べた。
普通の冬瓜と同じように、とても美味しかった。
あとの4分の3は近所におすそ分けした。

そして最近普通の大きさの冬瓜を頂いて食べたばかりなので、この大きな冬瓜を食べるのは、おすそ分けの行き場所を決めてからでないと、食べきれない。

スイカと同じように、二人家族では大きなものはかえって不便である。
去年作ったカリフローレも巨大な野菜だったので、今年は作るのをやめた。
このかぼちゃ冬瓜も、今年で最後となるだろう。

野菜の大きさは、ちょうどよい大きさのものがいい。

当方のブログ記事は、リンクフリーにしております。
必要な画像で、引用画像以外はご自由にお持ち帰りください。
ご報告等は、特に必要ありません。(*^。^*)

  2練馬大長尻大根 9-1


秘密基地の周りのフェンスの一番奥に、カボチャ冬瓜を這わせた。

20190904_073856-1620x2160

フェンスの中には1本の木が植わっているが、その木の中に実が育っていた。
20190904_073530-1620x2160

上の方にももう一個実が大きく育っていた。
20190904_073758-1620x2160


1個収穫して重さを量ってみた。
20190904_073630-1620x2160

6kgであった。
20190904_073626-1620x2160


外の通路には、大先輩の畑のフェンスに普通の冬瓜が生っていた。
20190904_074111-1620x2160




当方のブログ記事は、リンクフリーにしております。
必要な画像で、引用画像以外はご自由にお持ち帰りください。
ご報告等は、特に必要ありません。(*^。^*)

  2練馬大長尻大根 9-1

大先輩の畑の囲いフェンスにおのればえのトウガンがなっている。かなり大きくなっている。
20190826_090248-1620x2160

毎年同じ所に育つ。そしていつも貰っている。
20190826_090302-1620x2160

花も咲いている。
20190826_090317-1620x2160

大きくなったものを頂いた
20190828_074626-2160x1620



当方のブログ記事は、リンクフリーにしております。
必要な画像で、引用画像以外はご自由にお持ち帰りください。
ご報告等は、特に必要ありません。(*^。^*)

  2練馬大長尻大根 9-1


昨年隣に住む相棒の奥さんが作ったカボチャのようなトウガンの種を採って置いた。
そして、3株秘密基地のフェンスに這わせた。
1個だけ大きなトウガンが出来ていたので収穫した。


20190818_101542-1620x2160



下が普通のトウガンの形である。
20190818_101732-1620x2160

一個は食べきれないので、4分の1にカットした。
2カット分は相棒の奥さんにプレゼントし、4分の1だけ持ち帰った。

20190818_105456-1620x2160

カボチャトウガンの種である。
20190818_105451-1620x2160


ポチッと、投票お願いします

  2練馬大長尻大根 9-1

 

↑このページのトップヘ