のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:果菜類の栽培コーナー >

カエルの子さんに頂いた綿の花が今年も咲いた。
昨年は、
綿でコットンボールを作った。
朝に真っ白な花が咲く。
20200817_091904_copy_2268x3024


アオイ科特有の形であり、清楚な白い花である。
20200817_091913_copy_2268x1701


次の日には、薄いピンクに変わってしまう。
20200817_091923_copy_2268x3024


最初はピンクの花かと思った。
20200817_091941_copy_2268x3024


半日陰の畑であるが、しっかりと育って花を咲かせている。
20200817_091952_copy_2268x3024


コットンボール
20200820_055611_copy_2268x3024


花オクラである。
20200817_092002_copy_2268x3024


猛暑の影響で葉が垂れてしまって元気がない。
20200817_092007_copy_2268x3024


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >


今年初めて育てた棉。十分に楽しめた。

ワタの種を採種して保管した。

20200107_082331-2268x3024




20200107_082347-2268x3024



種を採ったら、残りは綿

20200107_082543-2268x3024



畑には、まだ棉の木が残っている。

20200107_082433-2268x3024



綺麗な棉が生っている。

20200107_082454-2268x3024



前に棉の部位をバラした画像

08979a39-s



作ってみたコットンボール

eff3c3c2-s



白に咲いて、次の日にはピンクになる棉の花。

447dfe62-s



今年は、鉢上げしたり、彼方此方に作って見よう。

 本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)


イメージ 5  イメージ 6

コットンフラワーをハウスにぶら下げて干している。
棉の花が咲き、実をつける。しばらくすると実の入った殻は固くなり、やがて中の実が熟すと殻を破って棉花になる。
木に実をつけていても、次の実が殻を破るまでには時間がかかり、最初の棉花が傷んでしまう。
それで、まだ実が熟していない段階で刈り取って、乾燥させると熟して棉花となるようだ。

20191105_061831-1620x2160

1,2個コットンボールが着いたものをまとめて乾かした。
20191105_061821-1620x2160
2,3個コットンボールが開いたもの。

20191031_120201-1620x2160
ハウスの中に干してある大きな木のコットンボール



20191031_120217-1620x2160
ボールが割れててフカフカの棉が飛び出してくる。

20191031_120223-1620x2160
棉の種はブロ友のカエルの子さんから頂いたものだ。

20191031_120245-1620x2160
全部のコットンボールが開くまで乾かしている。

本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)
イメージ 5  イメージ 6

 

綿の花が咲き、実がなり、そして割れた。
20191015_085222-1620x2160
春に、ブロ友のカエルの子さんから綿の種を頂いた。種を蒔いたら4本の苗ができた。やがて、花が咲き、実が生り、割れて真っ白な綿が現れた。

割れた実の中から綿の塊が4個出てきた。
20191015_085230-1620x2160


その中の一個を伸ばしてみたら6個の塊があった。
20191015_085552-1620x2160

その6個の塊から綿を取り外したら、中身はどうやら種だった。
20191015_085607-1620x2160

分解した綿の部位を、一同に並べてみた。
explorer


綿を取り出したあとの殻である。
20191015_090122-1620x2160

木になっている実が割れた画像
9132aecd-s

真っ白できれいな綿の塊が生っている。
d40a82e8-s

綿の花が受粉して、しばらくすると実が膨らむ。
e59b1dd9

絵手紙に描くために、枝ごと切り取って家に持ち帰った。
d95461d1-s

現在の綿の木の全体像 綿の実はたくさん生っている。
20191015_085705-1620x2160

以下はtenki.jpからの引用文
『綿はアオイ科の植物。越冬が難しいため、園芸では一年草扱いです。7月~9月に開花し、アメリカ産は全体がクリーム色、日本産は中央が小豆色をしています。どちらも、翌日ピンク色になって萎んでしまいます。花が落ちると、子房がふくらんで緑色の固い実がどんどん大きくなり、やがてはじけて、中からふわふわのコットンが顔(お尻?)を出すのです。

実の中は、小部屋に分かれています。密生する綿毛に包まれて、種子が数個ずつ。綿実油もとれます。
長く伸びた綿毛の繊維「リント」は 布・化粧コットン・不織布などに、種子にくっついた地毛「リンター」は レーヨンなどの原料に。生の綿毛は水の入った管状で、乾燥すると特有の「よじれ」ができます。それが絡み合ってつながり、長い糸となるのですね。
庭などで育てたものを クリスマスツリーの飾りやマスコットにして楽しむ人もいます。綿花は11月〜12月の晴れた日に収穫します。1本の木から両手一杯分くらいの綿がとれますが、クッションなど大物を作るのはなかなか大変。ちなみに大人のTシャツ1枚分には、60個くらいの綿花が必要なのだそうです。』

本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)

イメージ 5  イメージ 6

↑このページのトップヘ