朝から曇り空で、日の射さない一日だった。
👇は、HAL_K菜花である。トウ立ちして何本か伸びているので、収穫した。







👇は、HAL_K菜花である。トウ立ちして何本か伸びているので、収穫した。

👇が、カットした部分の画像である。
HAL_K菜花は、のらぼう菜やかき菜と同じ仲間のナバナのようだ。
私の作っているのらぼう菜とは、葉の出方と色が若干違うようである。
一昨年に市販の菜花と一緒に作ってしまって交配してしまったようで、葉の形が2種類出てしまっている。
なので、HAL_K菜花を自家採種しようと思っている。
この菜花は、HAL_Kさんが長年作っている品種で、とても美味しそうな菜花なので、自家採種することにした。
私ののらぼう菜は、野良ののらぼう菜になってもらおうと思っている。
現在畑の隅で1株だけ野良ののらぼう菜として育っているので、そこで育ってもらうことにした。
HAL_K菜花は、のらぼう菜やかき菜と同じ仲間のナバナのようだ。
私の作っているのらぼう菜とは、葉の出方と色が若干違うようである。
一昨年に市販の菜花と一緒に作ってしまって交配してしまったようで、葉の形が2種類出てしまっている。
なので、HAL_K菜花を自家採種しようと思っている。
この菜花は、HAL_Kさんが長年作っている品種で、とても美味しそうな菜花なので、自家採種することにした。
私ののらぼう菜は、野良ののらぼう菜になってもらおうと思っている。
現在畑の隅で1株だけ野良ののらぼう菜として育っているので、そこで育ってもらうことにした。


👇が、今回収穫した菜花である。

👇は、第3弾のほうれん草である。こちらは3月ぐらいの収穫を狙っている。

👇は、午後に薪ストーブを使ってこんにゃくを作っている画像である。

こんにゃく作りは、いつ作っても失敗無く作れるようになった。
➡こんにゃく作りのレシピ
➡こんにゃく作りのレシピ

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。