のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:柿の栽培 > ミニ果樹園

👇は、32坪の小さな果樹園である。
画像は、西側の高い所から果樹園の全体を撮ったものである。
20240103_100013_copy_2016x1512


👇は、一番西側の柿の木である。
上に伸びている徒長枝を全てカットした。
20240103_100029_copy_1512x2016




👇は、2番目の柿の木である。こちらも3年前から背の高さに揃えている。
今回も、上に伸びた徒長枝がたくさん出ていたので、すべてカットした。
20240103_100049_copy_1512x2016



👇は、3本目の柿の木である。
こちらは、手前の太い枝を切ったのと、上に伸びた徒長枝を全てカットした。
20240103_100518_copy_1512x2016


👇は、4番目の柿の木である。
こちらは、左隣の一才柚子が邪魔しているので、右側に1本だけ枝を残している。
太い枝を3本ぐらいカットした。
20240103_100534_copy_1512x2016



👇は、果樹園の真ん中に植えてあるキンカンである。
周りの柿の木が大きくなりすぎて、だんだん小さくなってしまった。
3年前から周りの柿の木の芯を止めて、背の高さにカットして剪定しているので、だんだん元気になっている。
実も去年よりも多く生っている。
20240103_100603_copy_1512x2016


👇は、グレープフルーツの木である。
20240103_100629_copy_2016x1512


今年は、30個ぐらい実が生っている。
友人の奥さんが、一昨年からジャムを作っている。
20240103_100617_copy_1512x2016


👇は、一才柚子である。
昨年、隣の山の木が私の果樹園に覆いかぶさっていたので、切り倒した。
その木が一才柚子にぶつかって、枝が1本折れてしまった。
そのためか、今年は少し生りが少ない。
20240103_100643_copy_1512x2016



👇は、北側の通路から果樹園を撮った画像である。
果樹園は、畑で売り出したので、平らに整地してあった。
20240103_100707_copy_2016x1512


👇は、南側の空を撮った画像であるが、今頃は太陽の位置が低く、1時ごろには日陰となってしまう。
20240103_100719_copy_1512x2016


👇は、東側の空を撮った画像である。
東側は2mぐらい低くなっているので、そこに出た竹はすべて伐採している。
そのため、1時ぐらいまでは日が当たる。
20240103_100741_copy_1512x2016



👇は、秘密基地に通じるけもの道である。
私しか通らない抜け道でもある。直線で100mぐらいの所に、私の秘密基地の小屋がある
20240103_100833_copy_1512x2016


👇は、高さ3mぐらいの竹林がある。
ここを登り切った所に、私の第4菜園がある。
20240103_101009_copy_1512x2016


👇は、上の竹林を抜けた所である。
右側の畑が、第4菜園である。
正面の杉の木の下に、秘密基地がある。
20240103_101119_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村

秘密基地のある畑から山越えをして、北の方角に直線距離100mちょいの山に囲まれた所に、ミニ果樹園がある。
👇は、そのミニ菜園に降りていく赤道と言われている公道である。
IMG_20231016_132238_copy_1512x2016


👇は、柿の木が4本、真ん中にキンカン、そして左端にはグレープフルーツと一才柚子が植えてある。
夏に下草を刈り払い機で刈り取ってあるので、比較的綺麗になっている。
IMG_20231016_132310_copy_2016x1512



1


👇は、グレープフルーツの実である。
今年は、30個以上生っている。
毎年友人が収穫して、奥さんがジャムを作っている。
IMG_20231016_132359_copy_1512x2016



IMG_20231016_132410_copy_1512x2016



👇は、果樹園の真ん中に植えてある、キンカンである。
IMG_20231016_132436_copy_1512x2016


👇は、3,4年前から、背の高さに剪定をしている富有柿である。
IMG_20231016_132454_copy_1512x2016


今年は、この画像に写っている数しか生っていない。
IMG_20231016_132504_copy_1512x2016


👇は、別の柿の木である。こちらも、この画像だけしか生っていない。
全体的に、不作である。
IMG_20231016_132625_copy_1512x2016


👇は、赤道が下の市の田圃まで続いている。
下の地続きの土地も、市の土地である。
IMG_20231016_132656_copy_1512x2016


👇は、赤道からミニ果樹園を撮った画像である。
時間は午後1時半ごろだったので、太陽はちょうど正面の上の方にある。
しかし、竹山に陽は遮られている。
IMG_20231016_132747_copy_2016x1512



👇は、同じ場所から赤道の上の方を撮った画像である。
小さな土地であるが、自分の土地なので、元気なうちはちゃんと管理しようと思っている。
IMG_20231016_132711_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村 
 

👇は、山の中にある32坪のミニ果樹園である。
秘密基地からは、山の中を通って行けば直線距離では100mぐらいしか離れていない土地である。
しかしながら、この小さな土地は買った時は、周りには何も生えていない更地だった。
隣を買った人が、その隣の竹やぶから侵入してくる竹を育てて竹やぶにしてしまった。
その時から、私の土地は、北は山の木と南は竹に挟まれた日当たりの悪い土地になってしまった。
西は、もともと坂の上で、私の土地は谷底だったので陽は射さなかった。

 IMG_20230921_110824_copy_1512x2016


👇は、グレープフルーツである。
残念ながら千葉県の気候では、グレープフルーツは、酸っぱくて食べられない。
友人の奥さんが、無理やりジャムにしている。
IMG_20230921_110848_copy_1512x2016

👇は、キンカンである。
キンカンは日を好むが、周りは柿の木なので、日陰となってしまって甘くならない。

IMG_20230921_111013_copy_1512x2016


柿の木は、ここ3年ぐらい剪定を続けているのあまり実は生っていない。
IMG_20230921_110946_copy_1512x2016



柿の木は4本植えてあるが、伸ばし放題だったので、木が大きくなってしまった。
なので、芯止めして背の高さ位に作り直している。
IMG_20230921_111043_copy_1512x2016


👇は、一才柚子である。本柚子よりも二回り位小さい柚子である。
カボスやスダチぐらいの大きさである。
IMG_20230921_111137_copy_1512x2016



3か月以上も下草を刈っていなかったので、篠竹が生えてしまっている。
3か月前は、一面がフキでいっぱいだった。
彼岸花は、前から自生していた。
IMG_20230921_111203_copy_2016x1512



IMG_20230921_111429_copy_2016x1512



1時間ぐらいかけて、刈払い機で下草を刈った。
IMG_20230921_145033_copy_2016x1512

IMG_20230921_145048_copy_1512x2016

果樹園までの道は、赤道という公道なのが不思議
IMG_20230921_145054_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村     

👇は、ミニ果樹園である。
画像右方面100mの所に、秘密基地がある。

20230411_074103_copy_1512x2016



上記の画像の坂道を下ったところに、32坪の小さな果樹園がある。
柿の木が4本、キンカン1本、一才柚子1本、そして珍しいグレープフルーツの木が1本植えてある。
20230411_074137_copy_2016x1512


今の時期は、一面にフキが広がって出ている。
春先には、蕗の薹がたくさん出ていた。
蕗味噌を作ったり、てんぷらにして食べた。
これからの蕗の煮物も、ちょっと苦みがある大人の味で、大好きである。
20230411_074205_copy_2016x1512


画像の奥の方にうっそうとした篠竹が生えている。
これは、先日篠竹の生えている場所を探していて、偶然見つけたものである。
20230411_074227_copy_1512x2016


👇が、篠竹の生えている様子を撮った画像である。
20230411_074334_copy_1512x2016


若干細いが、長さは3mぐらいあるので十分に使える篠竹である。
今までは、雑草を刈り払い機ですべて刈り取っていたので、気が付かなかった。
ここ2,3年は下草を刈っていなかったために、まとまって伸びたのだろう。
20230411_074357_copy_1512x2016


👇の画像は、私のミニ菜園の柿の木の元にタケノコが侵入している画像である。
このままにしていると、あっという間に竹山になってしまうだろう。
毎年、何十本もの筍を切り倒して、侵入を防いでいる。
20230411_074456_copy_1512x2016


👇は、ミニ果樹園の下の市の土地である。
東側なので竹が生えると、私の果樹園の光が遮られてしまう。
畑を購入した時は、見える範囲で竹は伐採され1本も生えていなかった。
しかし、画像右奥の民家の竹山からどんどん侵入してきて、3,4年で竹山になって行った。
20230411_074529_copy_2016x1512


👇の画像は、すぐ隣の竹山から進出して来るタケノコである。
境界から2,3mのタケノコは、見つけたら切り倒している。
20230411_074548_copy_1512x2016


👇は、市の土地の竹山に生えたタケノコである。
ここに生えるタケノコが市の竹山であることを知っている人が、毎年何人か採りに来ている。
今年は、3週間ぐらい出るのが早い感じなので、すでにピークは終わってしまったようである。
あちこちに伸び放題に出ていた。
20230411_074702_copy_1512x2016


私にとっては、ちょうど採り頃の大きさである。
20230411_074711_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村      



秘密基地から100mほど離れた場所にあるミニ果樹園に向かった。
刈り払い機で、篠竹の生えている場所の整備のためである。

20230224_150902_copy_1512x2016


👇は、ミニ果樹園の柿の木が植えてある場所である。
20230224_150713_copy_2016x1512



暮れに東側に生えた孟宗竹を切り倒した場所の一部を整備した。
20230224_150507_copy_1512x2016


今回は、👇の画像の低い場所に生えている篠竹の整備を行った。
20230224_145213_copy_1512x2016


今まで、自由に篠竹を取れた場所は、地主が変わったのか、伐採され土が盛られて更地になってしまった。
今回、ミニ果樹園の隣の土地に竹だけでなく、篠竹が出ているのを思い出して、ここの篠竹を育てて利用しようと思った。
20230224_145227_copy_1512x2016


👇は、少し細いが何とか利用できそうな篠竹である。太さは親指大であるが、長さは4mぐらいはある。今までは、竹を切り倒した時に一緒に篠竹も伐採していた。
3,4年前から篠竹は切らずに、竹だけを伐採してきた。
そのために、篠竹が太く背丈が長く育ってきていた。
20230224_145027_copy_1512x2016



👇は、赤道と言われるけもの道のような公道である。
私の畑までは、綺麗に整備してきたが、この先の市の土地までは、手付かずであった。
20230224_150632_copy_1512x2016



今回は、この赤道を綺麗に整備して、篠竹が生い茂るように面倒を見ようと手を入れた。
20230224_144919_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村    

↑このページのトップヘ