暮れに正月用のゴボウを掘り起こした。残りの物を掘りやすく、穴を掘って埋めて置いた。
👇の赤いネットは埋めた場所の目印である。日陰なので雪に埋もれていた。




👇の赤いネットは埋めた場所の目印である。日陰なので雪に埋もれていた。

正月には、太いものも細いものも持ち帰っていた。残して置いたのは、太いものであった。ゴボウの品種は、千葉県が誇る大浦太牛蒡である。昨年、種をたくさん自家採種して置いた。

👇は、同じ畑のほうれん草の畝である。ゴボウと一緒に持ち帰るために、マルチ2穴分をまとめて収穫した。

👇が、持ち帰ったゴボウとほうれん草の画像である。

➡前回の記事へ 大浦太牛蒡と人参の収穫
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。