のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:家庭菜園と秘密基地のコーナー > トマトの垂直仕立て栽培

ミニビニールハウスの垂直仕立て栽培は、途中で挫折してそのままになっている。
奥まで移動しやすいように、裾の葉を切り取った。

20200705_113643_copy_2268x3024

完熟したミニトマトを収穫した。

20200705_113650_copy_2268x3024

以下の画像は、実が生っている様子である。

20200705_113803_copy_2268x3024
20200705_113816_copy_2268x3024
20200705_113829_copy_2268x3024
20200705_113859_copy_2268x3024
20200705_113942_copy_2268x1701
20200705_114055_copy_2268x3024

移動は、台車に座って、トンネルをくぐっていく感じだ。

20200705_114118_copy_2268x3024




収穫したものの糖度を測ってみた。

20200705_141945_copy_2268x3024

アンジェレF2
20200705_140855_copy_2268x3024



20200705_141935_copy_2268x3024

フルティカ
20200705_141328_copy_2268x3024



20200705_141940_copy_2268x3024

ピッコラルージュF3

20200705_141530_copy_2268x3024

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >


今年は、ミニハウスで去年できなかったトマトの垂直仕立て栽培と水を辛くしたストレス栽培をやる予定であった。しかしながら、欲張って6本仕立てをやったら、途中で天井にトマトの先端が到着してしまった。

そこで、食べ蒔きをした糖度12度の「乙女の涙 F2」を使って、トマトの垂直仕立て栽培を正しく完結しようと改めて、やり直すことにした。
今回は、欲張らずに4本仕立て栽培でやり直している。


脇芽が7,8本出るまで、仮に縛って置いた。雨も上がったことで、4本仕立てに整枝した。
20200628_142022_copy_2268x3024

①花芽が出た直ぐ下の勢いのある脇芽を残して、その他の脇芽の中から3本の脇芽を選んで、他をすべてカットする作業を行う。
3

②花芽のすぐ下の強い脇芽を残して、その他から3本の脇芽を選ぶ。
細い脇芽が4本多かったので、根元からカットした。
4


③三か所縛って、トマトの4本垂直仕立ての完成。
※実際には、現在5本の枝が立っている事になる。
あと3本孫芽が出た時に、新旧の枝を交代して4本仕立て栽培が完結する。

 次の作業は、残した4本の脇芽から、孫芽が出たものを1本ずつ伸ばす。
 そして、一番高い芽が支柱の頂点に達したら、新旧の枝を交代させる。
20200628_143126_copy_2268x3024

垂直4本仕立ての完成。8株。
20200628_144751_copy_2268x3024
現在のトマトの高さは70cmぐらいである。支柱の高さは、今回は、2m30cmと高くした。



本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >


ミニハウスの中は、ジャングルのようになった。

20200625_083543_copy_2268x3024

ジャングルの中を移動する為に、線路を敷いた。
そして、人力トロッコに腰掛けて、移動することを考えた。
20200625_083551_copy_2268x3024

さあ、奥まで探検だ。 

あっという間にメロンの国に着いた。 


20200626_080930_copy_2268x3024
3本のメロンを植えてある。

20200626_080824_copy_2268x3024
ようやく雌花が咲いた。

20200626_080739_copy_2268x3024
奥の部屋の3本のメロン


20200625_083707_copy_2268x3024
どの株も天井に頭が閊えてしまったので、新旧の枝の更新はあきらめた。

20200625_083727_copy_2268x3024
どの株の枝にもトマトが鈴なりになっている。

20200625_083823_copy_2268x3024
このままの状態で、生らせ続けようと思う。

20200625_083857_copy_2268x3024
中途半端な垂直仕立て栽培であるが、病気にさえならなければ十分な量の収穫ができるだろう。

20200625_083857_copy_2268x3024

上のほうに生ったトマトも順調に大きく育っている。
20200625_083933_copy_2268x3024




下の画像は、食べ蒔きの糖度12度の『乙女の涙』である。
20200625_084114_copy_2268x3024

こちらは、垂直仕立て栽培を完結しようと思っている。支柱は、2ⅿ30㎝と十分な高さを確保した。
わかりやすくするために、脇芽の数は少なくして、4本仕立てにしようと考えている。
20200625_084120_copy_2268x3024






本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >

ビニールハウスのトマトの垂直仕立て栽培を行っているが、天井が2m弱なので、トマトが天井に届いてしまっている。
20200611_172325_copy_2268x3024

支柱の頂点に届いたら、脇芽の新旧を交代するとあるが、そうすると花芽までカットしてしまわなければならない。

そこで新旧交代を断念して、頂点に届いた枝から摘芯することにした。

下の画像が、頂点付近で摘芯した画像である。
20200611_175313_copy_2268x3024

さらに奥のほうのトマトの脇芽を縛りなおした画像である。

20200611_175324_copy_2268x3024

最後に、下の葉をカットして通路を開けた。
20200612_075341_copy_2268x3024

垂直仕立て栽培の全体像である。
20200612_075329_copy_2268x3024




下は、中玉卜マトの『フルティカ』の房の状態の画面を、分けて撮った画像である。
20200612_073942_copy_2268x3024

第2段と3段目の房である。
20200612_073947_copy_2268x3024


第4段と第5段、第6段目と花芽2本だ。
20200612_073956_copy_2268x3024

そして、頂天には花がたくさん咲いている。
20200612_074010_copy_2268x3024

トマトの垂直仕立て栽培の収穫量は、半端じゃない。







本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1





ビニールハウスでのトマトの垂直仕立て栽培
支柱の高さが低かったことと、トマトの伸び具合が早かったことで、脇芽の新旧の交代が難しくなってしまった。
計画を変更して、頂点まで達した枝は摘芯することにした。

20200607_090542_copy_2268x3024

昨年の栽培では、ことごとく疫病に罹って栽培を断念することとなった。
ところが今年は、生長具合も良好で、葉の色つやも健康そのものである。
全部接ぎ木苗なので、病気に罹りにくいのか、あるいは昨年の太陽熱消毒で殺菌消毒ができているのか。また、垂直仕立て栽培での効果なのか。

20200607_085751_copy_2268x3024

下の画像は、中玉トマトのフルティカである。
着果したものや花のついた数を数えたら10房ぐらいあった。
このまま、頂点を摘芯して育てても10房のトマトが採れれば、大成功ということになる。

20200607_085724_copy_2268x3024

下の画像は、フルティカの一番果である。
20200607_085645_copy_2268x3024

下の画像も別のフルティカである。3株作ってある。
20200607_085624_copy_2268x3024

下の画像は、アンジェレF3である。ストレス栽培で糖度11度を狙う。
20200607_085534_copy_2268x3024

下の画像は、プチぷよF4である。こちらもストレス栽培で11度以上を狙う。
20200607_085430_copy_2268x3024



本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1




↑このページのトップヘ