👇は、黒ニンニク専用炊飯器でジャンボニンニクを鱗片にバラシて、熟成させている。
7日が経過したので、1粒取り出して試食してみることにした。






7日が経過したので、1粒取り出して試食してみることにした。

👇は、現在7日目で12日まであと5日の表示。

👇は、内部温度70℃で12日間の設定。

注意事項
※7日経過するまでは、フタを開けない。
また、味見する際は、フタを開けたままにせず、すぐに閉める。
蒸気が飛散し、ニンニクが乾燥して固くなる。
という事で、7日目になったので、1粒取り出して味見してみることにした。
※7日経過するまでは、フタを開けない。
また、味見する際は、フタを開けたままにせず、すぐに閉める。
蒸気が飛散し、ニンニクが乾燥して固くなる。
という事で、7日目になったので、1粒取り出して味見してみることにした。

👇は、皮を剥いた状態の黒ニンニク。色は茶色に変わってきている。

食べてみた。味は、甘酸っぱく熟成がうまく行っている感じ。
食感は、水分が多くビチョっとした感じ。
まだ7日目なので、あと5日でどのように熟成が進んでいくのか?
食感は、水分が多くビチョっとした感じ。
まだ7日目なので、あと5日でどのように熟成が進んでいくのか?

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。