👇は、ミニハウスでトマトの水ストレス栽培をしている画像である。
今年は、ミニトマトをやめてすべて中玉トマトにした。
品種は、フルティカとダイソーのミディアムルビーである。







今年は、ミニトマトをやめてすべて中玉トマトにした。
品種は、フルティカとダイソーのミディアムルビーである。

👇は、ミディアムルビーである。
脇芽が育っているのでカットした。
すべて1本仕立てである。
脇芽が育っているのでカットした。
すべて1本仕立てである。

👇は、フルティカである。
今年のフルティカは、F2である。
今年のフルティカは、F2である。

👇は、フルティカであるが、F2のためか房が暴れている。

👇もフルティカF2であるが、こちらの実のつき方は正常である。

👇は、脇芽と地面に着いている葉を全てカットした画像である。
ビニール紐で垂直仕立て栽培をしているが、天井近くまで伸びたら蔓を下ろして行く。
ビニール紐で垂直仕立て栽培をしているが、天井近くまで伸びたら蔓を下ろして行く。

👇は、ミディアムルビーである。
ダイソーのトマトではこの品種が一番好きである。
ダイソーのトマトではこの品種が一番好きである。

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。