👇は、発芽した篠原早生白玉葱である。
まだ、これから発芽するものもあるだろうが、40%ぐらいしか発芽していない。
未熟種が多いかったことも考えられるので、残して置いた種を追加蒔きすることにした。
👇の画像で、ざっと数えて見て、47,8本の発芽である。
1条に100粒以上蒔いているので、今の所半分以下の発芽である。





まだ、これから発芽するものもあるだろうが、40%ぐらいしか発芽していない。
未熟種が多いかったことも考えられるので、残して置いた種を追加蒔きすることにした。
👇の画像で、ざっと数えて見て、47,8本の発芽である。
1条に100粒以上蒔いているので、今の所半分以下の発芽である。


👇は、残して置いた450粒の種を6等分したものである。

条幅は25㎝取ってあったので、隣に植え溝を掘って播種することにした。

👇は、各条の隣に植え付けが終わった後の画像である。

現在は、気温が高いこともあって発芽するのに3,4日と早い。
播種した後に、昨日と同じ感じで通り雨が降ったので、土の湿り具合は良好である。
播種した後に、昨日と同じ感じで通り雨が降ったので、土の湿り具合は良好である。

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。