のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:オクラ

オクラの注文が無いので、1週間ぐらい手を付けなかった。
👇は、ジャイアントツリーオクラであるが、7,8本が種サイズに育ってしまっていた。
IMG_20230827_141155_copy_1512x2016


👇は、他の所のジャイアントツリーオクラである。
収穫できたのは、上の方に1,2本である。
IMG_20230827_141208_copy_1512x2016



👇は、ダビデの星である。
こちらも1個だけ食べられるサイズであった。
IMG_20230827_141222_copy_1512x2016


👇は、丸オクラであるが、殆ど固くなって食べられるものは無かった。
IMG_20230827_141256_copy_1512x2016


👇は、かろうじて食べられそうなものを収穫した物である。
オクラは、あまり消費が無いようなので、そろそろ種を残して撤去する予定である。
IMG_20230827_142339_copy_1512x2016


👇は、オクラと唐辛子の間に、漬け瓜が植えてあった場所である。
将来、ニンニクとジャンボニンニクを作付ける予定である。
IMG_20230827_144227_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 
 

👇は、垂直仕立て栽培を行っているサツマイモの棚である。
最近気になっていたのは、葉に虫食いのような穴が空いたり、一部網状になった葉が目立ってきたことである。
3,4年前に秋にハスモンヨトウのような害虫に、全部の葉が網目にされてしまったことがあった。
20230810_103333_copy_2016x1512



👇のように葉の一部が折れていて、中に幼虫がいる感じの葉をたくさん発見した。
20230810_100800_copy_1512x2016


👇は、葉を開いたら網目状に食べられたようである。
1


何枚か折られた葉を捲って見たら、素早く動く幼虫を見つけた。
グーグルレンズで検索したらイモキバガ(イモコガ)と言うチョウ目害虫だった。

👇は、指に載せた画像である。15㎜ぐらいの小さな、動きの速い幼虫だった。
イモキバガは、サツマイモの重要害虫であるようだ。

チョウ目害虫に効く殺虫剤で、私の所にあるのはトレボン、パダンSG、BT剤のゼンタリー等である。
今回は、パダンSGを使った。パダンSGは、柿のヘタ虫退治にも使った。
IMG_20230810_095944



👇は、オクラでである。オクラも毎年ハマキムシにやられる。
葉を切り落として対処していたが、余りにも多いので、農薬を使うことにした。
👇の画像は、葉がほとんど丸まっていて、中には幼虫が潜んでいる。
20230810_103649_copy_1512x2016


👇のように、葉が大きく丸まっている。
20230810_103657_copy_1512x2016


👇は、丸まった葉を開いたら、中に3匹もいた。
こちらの害虫は、動きがのんびりしていて、捕殺するのは簡単であるが、数が多い。
こちらもグーグルレンズで調べて見たら、アオイ科の葉を好んで集り、葉を丸めて食害するワタノメイガ(ハマキムシ)であった。
薬剤は、オルトランやスミチオンでも、簡単に退治できるようだ。
20230810_103629_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 


👇
は、ライブドアブログでの過去1週間の人気記事

1 ブドウの色づき ミカンの病気 ブルーベリーの防鳥対... PV164コメント82023-06-26 
2 家の超ミニ菜園のキュウリと周りの環境 PV144コメント22023-08-05 
3 ピーマンの日焼け対策。 PV139コメント62021-08-02 
4 サツマイモの葉が網目状に虫に食われた。 PV139コメント82020-09-26 
5 久々の雨の恵み 通路が雨水でいっぱいになった。 PV134コメント82023-08-06 



👇は、二日開けてのオクラの収穫である。
 20230728_103916_copy_1512x2016


案の定、オクラが大きくなりすぎている。
👇は、ジャイアントツリーオクラである。
画像の大きさでも柔らかいが、持ち帰らないようにしている。
20230728_103928_copy_1512x2016


👇は、ダビデの星である。
こちらも一番下の物は持ち帰らない。
20230728_103940_copy_1512x2016


沢山あるので、出来るだけ小さい物だけを持ち帰っている。
収穫は、一日おきなら丁度良いかもしれない。
それだと食べきれないので、二日おきにしている。
1





 本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

👇は、オクラの畝である。
今年は、早く種を蒔いたオクラの苗が、途中で葉がぽろぽろと枯れ落ちてしまった。
まだ、気温が低かったので温床に置いても低温障害だと思った。
暖かくなってから追加蒔きした。
そうしたら葉が落ちた第1弾が生き延びていたので、畑には両方とも植え付けた。
なので、全部で50本ぐらいになってしまった。
20230715_100314_copy_1512x2016


ポットに3,4本ぐらい蒔いてあるのをそのまま植え付けた。
中には5本立てのもあった。
20230715_100327_copy_1512x2016


大きく育っているのは、第1弾の生き残りである。
20230715_100336_copy_1512x2016




20230715_100347_copy_1512x2016


今年は、3品種のオクラを作っている。
ダビデの星と丸オクラとジャイアントツリーオクラである。
ジャイアントオクラは、画像の下のほうに3本収穫してある。色が白っぽい。
20230718_144319_copy_1512x2016



👇は、秘密基地のフェンスの横に1畝分茗荷が植えてある。
7月に入ると、太陽の位置が高くなり、ミョウガに直射光が当たって、先の方が枯れている。
20230718_143138_copy_1512x2016



👇は、ミョウガである。今が丁度旬のようである。
2,3個花芽を持ったものもあった。
茗荷は一年中使うので、たくさん収穫した時は、薬味用とスープ等に使う分とに分けて、薬味は刻んで、スープ用は縦に切って冷凍保存しているようだ。
20230718_143116_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村    

👇は、マクワウリとハグラウリを植え付けてある畝である。
20230709_075022_copy_1512x2016


👇は、ハグラウリである。ハグラウリは漬け瓜である。
糠漬けか塩漬けにして食べると、柔らかくてとても美味しい。
20230709_075043_copy_1512x2016


すでに何個か着果しているようだ。
20230709_075103_copy_1512x2016


👇は、マクワウリである。ハグラウリに比べて丸っこい瓜である。
20230709_075216_copy_2016x1512


こちらも何個か出来ている。
20230709_075321_copy_2016x1512


👇は、大きな葉のジャイアントツリーオクラである。
2年ぶりに作る3m以上になる世界一の大きなジャンボオクラである。
特徴は、丸オクラよりも一回り大きくなっても柔らかい所である。
一度どこまで大きくなるか作って満足したので、今回は背の高さ位で脇芽と交代させて、大きく育てないようにする予定である。
20230709_075655_copy_1512x2016


👇は、同じように葉が大きなダビデの星である。
20230709_075645_copy_1512x2016


👇は、我が家のメインの丸オクラである。ダイソーの種である。
20230709_075705_copy_1512x2016


👇は、世界最大のオクラ「ジャイアントツリーオクラ」の花である。
20230709_075623_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村       

↑このページのトップヘ