👇は、2日ぐらい乾燥させた後、1本ずつ新聞紙に包んで、ネット袋に4,5本入れたものである。
この状態で、2か月から3か月の間、熟成する予定である。
場所は、ブドウハウス内に掘った地下150㎝の貯蔵穴の中である。
サツマイモの熟成温度の理想は、15℃ぐらいであるが、自然の穴を利用するわけであるので、その温度をにはならない。
現在は、22℃前後の温度となっている。

IMG_20230926_085833_copy_1512x2016


👇は、3袋と2袋に分けて、マイカ線に縛り付け150㎝の深さの底に下ろした。
IMG_20230926_085845_copy_1512x2016


👇は、底に置いた袋を拡大した画像である。芋は全部で50本以上保管してある。
IMG_20230926_085857_copy_2016x1512



👇は、食べる時に取りだすために、マイカ線にビニールテープを張って品種名と保存した日にちがわかるように書いて置いた。
IMG_20230926_090534_copy_1512x2016



👇は、外気温に左右されないために、蓋をしてある。
外気温は、昼夜で10℃以上の気温差が出るが、貯蔵穴の中では1℃前後しか変わらない。
IMG_20230926_090648_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村