のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:発酵鶏糞

👇は、4月22日の画像である。
紫ダイジョを植え付ける前に、2畝の穴に3kg/㎡の割合で、発酵鶏糞を入れて穴肥とした。

1

👇が、発酵鶏糞を穴に入れた後である。
1


👇は、現在の状態のつくね芋と紫ダイジョである。
20230626_112328_copy_2016x1512

👇は、現在のつくね芋の生育状況である。
当初のイメージ通り3mの高さの頂点まで伸びた蔓は、隣の蔓と絡まって、繋がり上の方で蔓が固まり合って、葉を展開し始めた。
やがて下のほうに蔓が伸びて来て、ドームのようになるのではないかと思っている。
20230626_112346_copy_1512x2016


👇の画像をイメージした。 ➡画像転載元
1


👇は、紫ダイジョの生育状況である。暖かくなってきたので、ぐんぐんと生長を始めている。
こちらも頂点まで達して、隣の蔓と絡まり始めた。
20230626_112403_copy_1512x2016




今回の追肥は、畝と畝の間を鍬で掘って、そこに発酵鶏糞を撒いて、溝施肥にした。
この方法の利点は、肥料もちが良く長く効く根が太く深く伸びて丈夫になる肥料焼けしにくいことのようである。
マルチ栽培をしてあるのと、肥料を撒く場所が溝しか無いので、必然的にこの方法になった。
発酵鶏糞の施肥量は、2.0㎏/㎡である。
20230626_142843


👇は、全体の高畝の溝に、発酵鶏糞を溝施肥した画像である。
20230626_142855



👇は、溝に発酵鶏糞を撒いたが、掛ける土が足りなかったので、水をたっぷり撒いて鶏糞が風で飛ばないように一部浸み込ませた。
次回、畑の土を運んできて、鶏糞を撒いた溝に掛ける予定である。
20230626_144326


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村       

👇は、超極早生玉ねぎの春一番の畝である。
茎が倒れたたので、収穫することにした。

20230412_084951_copy_1512x2016


👇は、玉ねぎを抜いた画像である。
2,3時間乾かしてから取り込むことにした。
20230412_085218_copy_1512x2016


途中で、ベトビョウに罹り収穫を諦めかけたが、何とか持ち直して収穫までこぎつけた。
小さい球が多いが、標準ぐらいの大きさのも物もある。
中晩生が収穫できる頃までは、何とか持ちそうである。
20230412_085232_copy_1512x2016


👇は、午前中いっぱい畑で乾かしたものを、5,6株ずつまとめて縛った。
20230412_142703_copy_2016x1512



葉を適度な長さに切って、秘密基地の入り口脇の空きスペースに、吊り玉にして保管した。
20230412_144640_copy_2016x1512




👇は、鶏糞置き場である。化成肥料が値上がりしているので、鶏糞堆肥を元肥に使っている。
在庫が少なくなったので、カインズホームまで買いに行った。

20230412_101838_copy_2016x1512


👇は、ワゴンRの荷台に乗せた鶏糞である。
カインズホームでは、5袋以上買えば、1袋98円で買うことが出来る。
この値段は、ずっと変わっていない。
去年、20袋を積んだらタイヤがぺちゃんこになって、前のタイヤが浮いている感じになって、走るのが怖かった。
なので、今回は15袋にした。225㎏である。
20230412_101848_copy_1512x2016


👇は、全部で30袋ぐらいになった鶏糞置き場の画像である。
20230412_152529_copy_2016x1512




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村      
 

↑このページのトップヘ