スイカの畝は、蔓で一杯で何が何だかわからなくなっている。最初の3本仕立てを行って、一番果が確認できればその後は放置するからだ。スイカは一株に1個の収穫が出来ればいいと思っている、青の細い棒を立ててあるビニトンの位置にスイカが生っている。大玉は13個、小玉は4個 ...
畑に植わっている柿の種類
畑には、何本もの柿の木が植えられている。地主が植えた柿の木であるが、畑と共に果樹の管理を任されている。富有柿である。今年は豊作の年である。昨年初めて2個生った富士柿である。干し柿用だ。今年は、たくさん生っている。形に特徴のある西条柿である。渋柿だ。こちらの ...
二家族分のネギの栽培
画像は春先の坊主知らずの植え付け前のものである。今日見たら、凄いことになっていたので、全部抜いて空いたところに植えたのと、干しネギにして植え場所を探すことにした。杉林の通路に、余った坊主知らずを並べて干しネギにしている画像である。空いている畝に、頭を切っ ...