道法流垂直仕立て栽培では、多収穫を唱っている。
それを裏付ける画像が撮れた。
1本のミニトマトで有るが、主枝だけでなく脇芽からも着果している。
品種は、ピッコラルージュF2である。
沢山の房が実っている。
親と似た形に育っている。
わき芽にも着いた下のほうの拡大画像である。
全体像を拡大した。
垂直仕立て栽培の過去記事
今日もポチッと、投票お願いします。
それを裏付ける画像が撮れた。
1本のミニトマトで有るが、主枝だけでなく脇芽からも着果している。
品種は、ピッコラルージュF2である。
沢山の房が実っている。
親と似た形に育っている。
上のほうにも沢山生っている。普通ならこれだけ実が着くと、粒が小さくなってしまう。
全体像を拡大した。
垂直仕立て栽培の過去記事
2019年06月11日
Cf9とプチぶよの葉かび病 垂直仕立て
2019年06月06日
トマトの垂直仕立て 良いかもしれない!
2019年05月17日
トマトの垂直仕立て栽培とは?
今日もポチッと、投票お願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
nojisan1
がしました
複数本植えているのはアロイちゃんだけなので、アロイでチャレンジしてみます♪
差が出るかなぁ~(^_^)
nojisan1
がしました