昭和の最後は、バブル絶頂期であったようだ。
物質的な欲望が渦巻く中、学校は荒れ、家庭が崩壊する異常な時代だったかもしれない。幸せとは何かという哲学が消えてしまった時代だった。
昭和 61 年 1986 年 中曽根康弘
バブル景気(~1991)
物質的な欲望が渦巻く中、学校は荒れ、家庭が崩壊する異常な時代だったかもしれない。幸せとは何かという哲学が消えてしまった時代だった。
昭和 61 年 1986 年 中曽根康弘
バブル景気(~1991)
東京中野富士見中でいじめ自殺事件中野・富士見中学いじめ自殺事件
『東京中野の富士見中学2年の鹿川裕史君(13歳)が首を吊って自殺しているのが発見された。遺書が残されており、彼の自殺がいじめによるものだと判明した。いじめは日常的に行われており、”葬式ごっこ”なるいじめには教師も参加していた。』
男女雇用機会均等法施行
ソ連チェルノブイリ原発事故
まさか、やがて日本に原発事故が起こるとは、誰も予想しなかっただろう。
三原山噴火、全島民に避難命令
地価狂乱、田園調布では1年で97%上昇
田園調布の土地が一坪1200万円とか言われた。
「東京の山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買える」と言われたほどだった。
三菱地所 がニューヨークの ロックフェラー・センター を2千億円で購入した。
ロックフェラー・センター
「1989年10月、三菱地所がロックフェラーセンターを約2,200億円で買収した。これはバブル景気期の成金的な「ジャパンマネー」による海外資産買いあさりの象徴的な例であり、アメリカ国民とニューヨーク市民の大きな反感を買い、ジャパン・バッシングの火に油を注いだ」引用Wikipedia
2017/9/8に、ニューヨークに行った。
2017/9/8に、ニューヨークに行った。
トップ・オブ・ザ・ロックとは、
『毎年10月中旬からニューヨークで一番有名なスケートリンクとなるロック・フェラー・センター。ここに高さ260mのGEビルディングがそびえ立ち、最上階がトップ・オブ・ザ・ロックと呼ばれる展望台になっている。 』
安田火災(当時) が57億円でゴッホの 「ひまわり」 を買った。
ゴッホの 「ひまわり」
画像転載元
昭和 62 年 1987 年 竹下 登
国鉄分割民営開始 国鉄が分割、民営化される
NTT株が上場1株160万円の初値がつく
『NTT株式の初値は160万円をつけ(昭和62年2月10日)、その3ヶ月後には上場来最高値の312万円を付けたが、以後は下落の一途を辿った。』
地上げ等により都心の小学校で新入生ゼロの異常事態が起こった。
バブル、土地、地上げ
平成元年に、100坪1500万円で購入した秘密基地の土地が、3年後の平成3年に4800万円で売ってくれと不動産会社から電話があった。将来その土地に家を建てようと思っていたから、一発で断った。この土地の隣の土地が、10年前に200万円ぐらいで売られた。480万円が、200万円に値下がりしたことになる。
平成元年に、100坪1500万円で購入した秘密基地の土地が、3年後の平成3年に4800万円で売ってくれと不動産会社から電話があった。将来その土地に家を建てようと思っていたから、一発で断った。この土地の隣の土地が、10年前に200万円ぐらいで売られた。480万円が、200万円に値下がりしたことになる。
株価乱高下、NY株式市場でブラックマンデー
ブラックマンデーは、1987年10月19日に起こった、史上最大規模の世界的株価大暴落。ニューヨーク株式市場の暴落を発端に世界同時株安となった。暗黒の月曜日ともいう。508ドルの下落(下落率22.6%)
ダウ平均株価 (1987-06-19~1988-01-19)
ニューヨーク市場に次いで東京市場、ロンドン市場、フランクフルト市場などでも株価が暴落した(翌日の東京市場の日経平均株価は3836円安となり、戦後最大の下落率14.9%を記録)。
ブラックマンデーには明確な原因は見当たらず、たまたま大暴落しただけだ』という人もいる。
昭和 63 年 1988 年 竹下 登
リクルート疑惑事件
青函トンネル
瀬戸大橋開通
子育てを巡り「アグネス論争」
『少年ジャンプ』1500万部を突破
昭和 64 年 1989 年 宇野宗佑
昭和天皇崩御(89)
「平成」と改元
吉野ヶ里遺跡発掘
(平成元年) 手塚治虫
ベルリンの壁が崩壊する
バブル景気崩壊・・・東京株式相場大暴落
東京証券取引所での日経平均株価の変動(縦軸は円、横軸は西暦年)
平成2年(1990年)2月から3月にかけて、東京証券市場 で 株価が大暴落 しました。日本の バブル経済の崩壊 が始まった。
実体経済がさほどでもないのに、先を過剰に好感して景気が膨らみ過ぎる現象を言い、やがてはじけて消える。
日本での バブル景気 は、昭和60年(1985年)ごろから始まり、平成2年(1990年)年初が絶頂期だった。
土地や株の価格が驚くような価格に高騰した。
私の秘密基地のある土地は、平成元年に購入した。
日本の誰もが、土地は値下がりすることはないと思っていた時代だった。
もちろんバブルという言葉はなかった。
後で振り返ってみて、あれはバブルだったと識者が解説したことだ。
昭和は、経済が絶頂期に終わり、平成はバブル崩壊から始まって行った。
日本の誰もが、土地は値下がりすることはないと思っていた時代だった。
もちろんバブルという言葉はなかった。
後で振り返ってみて、あれはバブルだったと識者が解説したことだ。
昭和は、経済が絶頂期に終わり、平成はバブル崩壊から始まって行った。
流行語年表(昭和44-63年)
昭和44年 情報化社会 やっだぜベービー ニャロメー アッと驚くタメごロー
昭和45年 日本万国博覧会開催 スキンシップ しらける おぬしやるな ウーマンリブ
昭和46年 ドルショック アンノン族 ニアミス しらけ
昭和47年 お客様は神様です 未婚の母 よく言うね バイコロジー 総括
昭和48年 省エネ ちょっとだけよ もの不足 エアロビクス
昭和49年 狂乱物価 超能力 便乗値上げ 巨人は永久に不滅です ベルばら
昭和50年 アスレチック 赤ヘル軍団 あんたあの娘のなんなのさ おちこぼれ
昭和51年 中流階級 4LDK コマネチ 記憶にございません 偏差値
昭和52年 よっしゃよっしゃ たたりじゃー 話がピーマンに
昭和53年 円高 カラオケブーム ぶるさがり健康法 窓際族 嫌煙権
昭和54年 ワンパターン ダさい ギャル なうい 熟年 省エネルック
昭和55年 ゼロ成長 カラスの勝手でしょ とらばーゆ ぶりっ子
昭和56年 オフィス・オートメーション なめんなよ 粗大ごみ ロリコン
昭和57年 逆噴射 シンドローム(症候群) ネクラ/ネアカ 森林浴 気配り
昭和58年 おしんシンドローム ニャンニャン 軽薄短小 いいとも
昭和59年 まる金・まるび イッキイッキ ピーターパン症候群 くれない族
昭和60年 新人類 実年 禁煙パイポ ダッチロール
昭和61年 レトロ やるっきゃない 激辛 グルメ 朝シャン 家庭内離婚
昭和62年 マルサの女 ゴクミ 便利屋 超伝導 地上げ屋 バブル
昭和63年 おばたりあん しょうゆ顔・ソース顔 うるうる ドーピング まる優廃止
コメント
コメント一覧 (6)
>幸せとは何かという哲学が消えてしまった時代だった。
東北関東大震災の折に脱原発アイドルこと藤波心ちゃんが
>
進歩ってなんですか??
幸せってなんですか??
勉強が出来る賢いかた、どうか、私に理解できるように教えてください。
<
というので私、カズラキーが
>
進歩とは前進する事。
退歩とは後退する事。
しかし、前進と後退は、方向が違うだけ。
進歩とは動く事。
退歩とは止む事。
つまり、しないより、するのが大事。
生きるとは、本当の便利とは、幸せとは。
それは、出来る事。
さぁ!創めよう。
君なら出来る。
<
とお知得てあげました。また、大槻教授のヤフブロにて
>
出来ない事にチャレンジできること。
<
と訂正し、したいことと出来ることの違いを説きました。
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました