のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

2020年06月

『梅雨の候』『できることを  楽しむ  雨も  よし』『外は雨  みんなで合唱  楽しそう』『ゆっくり  ゆったり  マイペースで』本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。  ’<div align="center"> <div align="left" > ...

下の画像は、一番粒の大きなブルーベリーである。一度に色付かないので、まとめて収穫とは行かない。少しずつ収穫して生食用にしている。昨年強剪定したのに、たくさん生っている。下の画像は、1番若い木であるが、収穫量は一番多い。今年はブルーベリージャムにする予定であ ...

下の画像は、ゴーヤの空中栽培である。この畑は日当たりが悪い。山の際であり、大きな樫の木が畑に被さっている。南側には小屋が有り、西側は山で西日を遮っている。昨年はカボチャを作ったが、あまり良くなかった。今年は、ゴーヤを2本だけにした。 2本とも、天井に到達し ...

朝に、1畝だけ耕運した。黒大豆を直播きする為である。昨年作って、種をたくさん残して置いた。普通は、2粒ずつ蒔くのだが、芽が出ない物も有るので、今回は3粒ずつ蒔いた。出揃ったら、間引きも含め2本立ちとする予定である。1畝で、株間は50cmとした。昨年40cmで少し窮屈 ...

今年は、ナスの苗はすべて接ぎ木苗にした。昨年は今頃に半身萎凋病が蔓延して、一時収穫がストップした。病気が止まったのは、8月に入って気温が30℃を越える時期になってからだった。今年は、これまで半身萎凋病は、出てこなかった。しかし、最近になって、葉の一部にそれら ...

このページのトップヘ