のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

2021年05月

👇は、大浦太牛蒡の2段立体栽培の画像である。雑草が生えてしまっていたので、綺麗に除草した。もう少し育ててから、最後の間引きをしようと思っている。👇は、保険のために1段の斜め植えをしてある。こちらももう少し苗を大きく育ててから、最後の間引きを行う予定である。 ...

我が家の超ミニ菜園のキュウリが育ってきた。毎年同じ場所に、接ぎ木苗のキュウリを5本植える。👇は、3軒隣の塗装屋さんの畳3畳ぐらいのミニ菜園である。毎年密植栽培で、トマトやキュウリなどを上手に作っている。今年は、シシトウか唐辛子を作ってある。👇は、相棒の奥さん ...

最後のホワイト6片を収穫した。ジャンボニンニクのように大きく育ってしまったので、どうなっているのか心配であった。2週間ぐらい前に試し掘りしたら、皮だけで鱗片が無かった。その時は茎も葉も青々としていた。ようやく葉が枯れてきたので、収穫した。掘り起こしたニンニ ...

毎朝、1条だけトマトの芽欠きを行っている。朝の短い時間で鶏の世話や金魚、メダカの餌やり、苗の管理等、やることがいっぱいあるので、一度に全部はできない。👇の画像は、ミニトマトの棚である。最初に一番下のクリップを外して、最上段に付ける。その後に、脇芽を切る。👇 ...

隣に住む、今年中学1年生になったなっちゃんに、我が家の花壇の花を撮ってもらったようだ。その花の画像がラインで送られてきた。たくさんの花が花壇には咲いているが、自由に撮りたい花だけ撮ってもらったようだ。なっちゃんの独特の世界を、じっくりとご覧ください。➡前回 ...

このページのトップヘ