👇は、坊主知らず(足長美人)である。改良品種で、土寄せすると白い部分が、40cm~50cmにもなるという。で、その実験をしてみた。夏なので、分げつが始まっているようで、段々細くなっている。このままだと、溶けてしまいそうなので、実験を終了して収穫する事にした。 案の ...
2022年06月
第2菜園の除草とスイカ
👇は、第2菜園の画像である。ホオズキトマト、サニーレタス、ハーフムーンレタス、オクラ、そしてその間に余ったオオマサリが植えてある。右隣は、小玉スイカの畝である。 今朝は、除草と水遣りを行った。早朝の一仕事である。昨日は、北側のオオマサリの除草とマルチ剥がし ...
| オクラ・花オクラ
, 果菜類の栽培コーナー
オオマサリのマルチを外した。
👇は、オオマサリの畝である。今年は、1畝2条千鳥植えで作している。花が咲いたので、マルチを外すことにした。1畝なので、除草しながら丁寧にマルチを外した。数日前に、すでに木灰を追肥して置いた。早朝の2時間の畑仕事なので、やることはいっぱいある。土が乾いていたの ...
| 落花生 オオマサリ
, 果菜類の栽培コーナー
サツマイモの垂直仕立て栽培 合体オリジナル③
👇は、サツマイモの垂直仕立て栽培をしている画像である。高さ180㎝ぐらいまでは、垂直仕立て栽培で仕立てていく。そして、その後は横の支柱から、折り返して垂れ下がるように空中栽培にしていく。蔓を支柱に垂直に縛り付けたサツマイモの苗を、上から見た画像である。ロゼッ ...