のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

2023年03月

👇は、第1菜園のジャガイモの畝である。今年は、高松式栽培法で作付ける予定である。👇は、3月10日に植え付けたグランドペチカの畝である。この畝の種芋は、1年前の種芋でたくさんの芽が出ていたが大きなもの2本だけ残して植え付けた。本日で、19日目の画像である。ほぼ萌芽 ...

👇は、第2菜園の畑の端にサクランボの木が植えてある。しかしながらこのサクランボの木は、虫にやられていて、花を咲かせることも葉をまともに育てることもできない。数年前に、この場所に佐藤錦とナポレオンを近くのHCで3年木を購入して植えた物である。佐藤錦は、植えて ...

👇は、秘密基地の駐車場の、春の新緑と秋の紅葉を楽しむ箱庭の木々である。👇の木は、秋に赤く紅葉するニシキギである。芽吹きが始まったばかりである。👇は、紅葉の綺麗なナナカマドである。しかし、千葉県では紅葉する前に枯れ落ちてしまう。紅葉したのはまだ1,2回しか見 ...

👇は、改良ミニハウスで育てているハニーバンタムである。ハウスの中でおマルチとトンネルの促成栽培である。今回は、地温が低かったので穴底植えを行っている。👇は、内部の画像である。穴底に苗を落として、土を掛けないで温度を稼ごうとの栽培法である。穴底は湿度が十分 ...

👇は、下仁田ネギの畝である。畝の3分の2が下仁田ネギで、その先が足長美人である。ネギの苗は、80マスのセルトレーに1セルに5,6粒の種を蒔いて育てる。そして、ある程度の大きさになったら1セルずつ20㎝株間で植え付ける。こちらの畝には、40セル分の苗を植え付けた物が大 ...

このページのトップヘ